
もうすぐ10ヶ月になる娘を持つ母です😊コロナの影響で、8ヶ月検診は個別…
こんにちは。もうすぐ10ヶ月になる娘を持つ母です😊
コロナの影響で、8ヶ月検診は個別に医療機関で直接受診することになり、期間は1歳になる前日まで大丈夫です🙆♀️
そして今日検診に行きます✨
娘の成長はゆっくりめだと感じていて、マイペースなんだなぁと見守っています☺️
最近やっと長い時間1人でお座りができるようになりました🥰
ズリバイも後ろに少しずつ下がるように😄
ですが、私自身が保育士で0歳児のクラスを担当していて、同じ月齢の子や娘よりも小さな子がどんどんズリバイやハイハイをしたりつかまり立ちをしたりするのを毎日見ているため心配もあります😖
娘は両脇を抱えて足をついても足を床につけたりぴょんぴょんと蹴り返すことをあまりしません😥(多少はします😥)
8ヶ月検診の項目に下肢をつかせるという項目があるため、不安です😢
一緒に働く先生も、成長はそれぞれペースがあるから大丈夫だよ〜言ってくれて、私もそう思いますがやっぱり心配で😥
今日見ていただく小児科でもそのことは相談するつもりです😌
どなたかお子さんをお持ちの方、うちの子もそんな感じだったよという方などいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです😢
- みおみお(3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント