
家事育児全く手伝わない旦那。お弁当箱すらシンクに投げてある。転職し…
家事育児全く手伝わない旦那。
お弁当箱すらシンクに投げてある。
転職して、今大変なときなのはわかるが、ことあるごとに「仕事やめたい。」「1人なら辞めて、生活保護もらって生きることも可能だ。でも、お前と子供の為に働いてるんだ」と言われるので、なんか肩身が狭いし、この発言にもガッカリ。
その上、最近は、
何かと元嫁のやり方を例に出したり、
元嫁との離婚を後悔してる…と言ってきたり。
自分の元の子供達は夏休み遠方まで遊ばせにいくのに、息子の行事の手配は全部私になげたまま。
あげく、元の子供達の夏休みでは、
夜12時には帰宅する約束が、
眠くなってしまったからと、帰宅せず、結局翌20時過ぎに帰宅しました。
なんでこんな時間に帰ってきたんだと怒ると、
「全部が全部約束を守れるわけじゃない」と逆ぎれ。
義母とも不仲だけど、義母の味方だし。
こんな旦那、離婚したいです。
私が我慢しなさすぎでしょうか。
- キャット🔰(4歳11ヶ月)
コメント

えみまま
生後4ヵ月で大変なのに、何も分かってない!
そんな旦那は最低やろうです!
育児家事でストレス溜まるのに、プラス旦那のことでイライラするなんて…そんなに無理して我慢する必要はないと思います。
しっかり話し合った上で納得できるなら、離婚もありだと思います。

リコッタ🧀🥞
毎日家事に育児にお疲れ様です😭
すみません、ご質問読んで離婚の一択だと思ってしまいました💦前の奥様と比べられたり、子供も贔屓されたり私なら我慢できないです😢
本気ではないでしょうが、独り身の場合にハナから働かず生活保護で暮らそうとしてる発言も引くし、よっぽど稼いできてないなら働いてやってるなんて大きな顔されたくないです(笑)
離婚されるとして、ご実家に帰れたりしますか?💦そのような方だときちんと養育費もらえるか不安になってしまうし簡単には決める事ではないとは思うのですが、するとしたらお子様がそんなにパパのこと認識できる前の方がいいのかな、と思ってしまいました😞
-
キャット🔰
そこまでハッキリ言ってもらえて嬉しいです‼️産休とるまで働いていたんですけど、産休で働けなくなって旦那の給与で家計をまわすようになってから、えらそうで😂なんか勘違いしてるんだと思います😵😵😵
働き盛りに生活保護ってワードがでてくるだけでひきますよね💦💦
ムカつきながらも、仕事を家でやっている姿を見ると少し仏心がでてしまい、グチグチ言いながら真面目には仕事してるし、DVを受けてるわけでもないし、これで離婚したいなんて甘いのかなぁ…って心配になっていました。
実家には帰れないのですが、保育園の送り迎え等は近くに住めば協力してくれると思います!
養育費は前の子供達にも毎月払ってるので私もきちんと欲しいです💦調停してでも!
確かに息子がパパを認識しだすと、さらに悩んでしまいますし、早い方がいいなと感じています。
旦那的には、前妻との離婚を後悔していると言っておいて、バツ2で子供3人養育費発生。ひとりで生きていくのは嫌だと思うので手強いかもしれません💦💦
でも見切りをつけちゃいたいな😢- 8月25日
-
リコッタ🧀🥞
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
仏心出てしまうの分かります〜‼️情もありますし、そんなにスッパリとはいかないですよね😵
ご実家の支援少しは得られそうなら良かったです!!シンママさんでも仕事も育児もしっかりやられてる方たくさんいらっしゃるけど、私ならパンクしちゃうかも😱って思うので💦
ご主人が離婚拒否されたら、浮気とかDVがあるわけではない場合だと、確かに離婚に持ち込むの難しいんですかね🤔💦法律的なこと全然分からなくて申し訳ないです…
お子さんまだまだ大変な時期なのにストレス抱えて大変すぎますね😭でも4ヶ月とてもかわいい時🤤♥️離婚するとしてもしなくても、キャット🔰さんが心穏やかにお子様と共に幸せに過ごせますように…- 8月27日
キャット🔰
そう言ってもらえてホッとします😢
信用もくずれちゃいました…最近は私のことをバカにする発言もチラホラ。
3年位付き合って見えてこなかった旦那の一面だから、どれが本当の旦那?ってなってます。。
かなちゃんの旦那さんはどうですか?
えみまま
同じ4ヵ月ベビーちゃんですもんね。
本当毎日育児に家事に追われてたら1日終わっちゃいますし大変ですよね💦
私の旦那は育休取って楽してると思われてるみたいで、上から目線で馬鹿にするような発言ばかりです。
仕事も楽しくない、行きたくないばかり言ってます…
それでもまだ休みの日とかは手伝ってくれるので許せてるようなもんで…
それにしても、キャットさんの旦那さんは酷すぎますよね!そういう男の人私は許せません!!
キャット🔰
同じですよね💕
なんで男性って(そうじゃない人もいると思うんですが)育休とると、上から目線で仕事していることを押し付けがましくアピールしてくるんでしょうね?
こちらは育休で、職もあるし、出産後公平に貰える休暇なのに💦💦
酷いっすよね💦💦
離婚したいと言ったから、「夕飯外食いこうよー」とか誘いがありますが、全然気持ちがついていきません💦😢