
コメント

退会ユーザー
可愛いお母さんですね♡

退会ユーザー
私も、きっとその状況だったら子供の姿見たすぎてずる休みしちゃうかもです( •∀︎•` )笑✨
-
ゆあまま
2歳と0歳のこどもの保育園入園はじめての夏の祭りで。。。
パートを断ればよかったんですが、
シフトがもう決まっていて😅
ただ人数は多いからなんとかなるとは思うんですが、、、
今もやもやしだして😅- 7月7日

退会ユーザー
お気持ちお察しします❗
でもきっと、お子さんうれしいと思います🍀✨
私も同じ状況ならそうしちゃうかもです☺
-
ゆあまま
はじめからパートを断ればよかったんですが、もうシフトが決まってしまってて。。。
ホームセンターだからなんとかなるかな?とか思いつつ😞
こどもたちも入園してはじめての夏祭りで。。。
旦那も有休とってくれて。。。- 7月7日
-
ももかっぱ
仕方ないと思う。会社的には前もって言えよって感じになるかと思うけど、行事の時は仕方ないし、てか、母親なら参加したいですし、子供だって来てほしいと思う。次からは行事はお休みします!って休みをとればいいんだと思う!うちも今日は娘の保育園のお祭りです!
- 7月8日

さくちゃん
フルタイムのパートしてますが
土曜、祝日関係ない会社ですし
平日も毎日出てるので
保育園が休みの祝日は休むし
遠足も休んで行きましたよ( ˙꒳˙ )
運動会は運良く休みになってた
土曜日に当たりましたが(*´∀`)
-
ゆあまま
はじめからパートを断ればよかったんですが、もうシフトが決まってて。。。
こどもたちのはじめての夏祭りなんで見たくて。。。- 7月7日

みーにゃ
仕方ないですよ(^^)お子さんの初めてを一緒に居てあげたい気持ち、見たい気持ちわかりますよ♪
まだまだ子育てしながら仕事をするっていうことに寛容な社会ではないから、正直に話してお休みもらうってことが難しいのも事実ですし。
でもそれを当たり前と思わず、罪悪感を感じてるんだから正常ですよ!
罪悪感がなかったらそれこそ良くないとは思いますし。
悪いことしたなぁって思う気持ちを、次出勤した時の働きに変えて、人の倍働くとか、
休めなくて困っている人の代わりをしてあげるとか、取り返す方法は沢山あると思います!
-
ゆあまま
そう言ってもらったらホッとします。
シフトが決まってしまっていて断れなくて😞
ただずる休みしたことに罪悪感とこどもたちの入園してはじめての夏祭りを見たい気持ちと。。。
明日出勤して頑張ります!!- 7月7日

みうみうしゅう
私もたまたまシフトが出てから子供の行事がわかった時は事情を説明して、ほかの人に勤務変わってもらいました。やはりイベントなどは一緒に参加したいし(年長になると親なんてそっちのけですが、でも連れていかないといけないし)
仕事でどうしても行けない時があって、「今度はやすんでね」って言われたことがあります。
お子さん嬉しかったと思いますよ

みっきー!
私も休みとって明日行きますよ!娘の初夏祭りいきますよ!ちなみに今日は熱をだして保育園休んで私も休むことになりました💦本人は元気ですが念のためです( i _ i )そのため、かなり仕事に罪悪感…
-
ゆあまま
もうシフトが決まってしまってて
ずる休みになってしまうので。。。- 7月7日

*あるふぁ*
その理由なら良いと思います(。>∀<。)ノシ♡
-
ゆあまま
ずる休みしちゃったので罪悪感が。。。
でもこどもたちのはじめての夏祭りも行きたくて。- 7月7日

るるる
ズル休みじゃないです♡
ママとしての立派なお仕事です♡
-
ゆあまま
ありがとうございます!!
ホッとしました☆
おかげて楽しい時間をすごせました♥- 7月7日
ゆあまま
そうですか??
なんか2歳と0歳のはじめての夏祭りで行ってやりたくて。。。
今になってめっちゃ罪悪感にさいなまれて😞💨
退会ユーザー
お子さん絶対嬉しいと思いますよ^ ^
ゆあまま
旦那も有休とってくれて。
ただずる休みをしたことなくて
なんか罪悪感が😅