![こてつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が仕事に行きたくないと、お盆明けからずっと休んでます😭😭最初は熱…
主人が仕事に行きたくないと、お盆明けからずっと休んでます😭😭
最初は熱があったり、体調も悪そうだったので、休んでるかんじだったんですけど、、
体調良くなっても行く気配なく…
会社怖くて行きたくない 心臓がバクバクする
次女の泣き声を聞くとイライラする
…とか言ってます…
仕事のプレッシャーや、部下の面倒、上司からの指示など、、色々負担にかんじてるのかもです…
直属の部下が退職したり、異動になったりで余計に…😔
一時的なものならまだいいんですけど…
(主人は学生の頃から元々サボり癖があり、義母も苦労してたみたいです。でも、今の会社に勤めてからは、たまに行きたくない病発症しても、仕事はそれなりにきちんとこなして頑張ってはいました…!お客さんからも気に入られるタイプです)
昔はまだ子供もいなかったし、そんなに不安にはならなかったんですけど、今は子供が2人もいるし、なんだか不安になってきました…😞
というか、正直イライラします。
確かに仕事は結構激務で大変ですけど、平日は家事育児は私の方で基本的にやっているし…
私は育休中で、復帰したら仕事育児家事全て私がやる事になるのに…😔😔
お盆中だって私と子供たちは実家に戻って旦那は1人でゆっくりできたじゃん!!お盆明けも旦那の体調悪そうだから子供2人連れて出かけたりしてたし…!
しかもビール飲んでゲームして、YouTube見て、、ってもはや離婚考えるレベルです…
いいよね、1人になれてさって思っちゃいます…😔
今日は義母が直接主人に会いに行き、明日は会社行くようにと言ってくれましたが…
上司からはしばらく休めとは言われたらしいです…😔
一時的なものなのか、うつ病なのか…
私はとりあえずこのまま様子見るしかないですか??
- こてつ(1歳5ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
一度心療内科に相談してみるのはいかがでしょうか?💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
鬱になっては大変ですからね。。。
ご主人に育休とってもらってはどうですか?
そして主さんが早めに仕事復帰しては?
私ならその選択肢を選ぶと思います😊👍
-
こてつ
なるほど…
旦那が家事育児は難しいと思うんですが😣💦義母が近くにいるので頼りにはなると思います!
本当にこのまま休み続けるようならそのような方法もひとつの案として、考えてみたいと思います🙇♀️
そのような方法が- 8月24日
![姉妹ママ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ❤
わたしならすぐ心療内科
受診させます!
サボり癖があるとのことですが
それで、もし行ってないだけなら
離婚しますが
うつ病なら 寄り添うかなと思います。
そして、どっちにしてもわたしならすぐ仕事復帰します
-
こてつ
会社にいつ行くの?と何度行ってもなかなか行かないので、、またサボり癖が出ただけなのか、ほんとに精神的なものなのか…心療内科、考えてみます!
あと、私が早めに仕事復帰すると言うことも頭に入れて、今後の事考えてみます!- 8月24日
![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari
わたしは安易に心療内科はおすすめしません。
治ったことを証明するのが難しいため、保険に入れなくなったりします。
読んでいる限りサボってるだけだと思います。
転職することが可能であれば転職させますね。彼の意識によりますが…
-
こてつ
ほんとうつ病とかだったら、お酒飲んだりゲームしたりしないよな…とか思いました…笑😅
本当に辛い状況ならば転職を考えます。
とりあえず、上司からはゆっくり休めと言われたらしいので、もう少し様子を見てみます😔💧💧- 8月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心療内科に 早く連れて行ってあげてください( .. )!
私も この前まで似ている状況で
仕事は休んでませんが
顔色わるい、イライラしてる、寝ても寝ても眠い、熱、頭痛、心臓バクバク、痙攣、背中痛い、とか色々症状があって、最初断られましたが 説得して心療内科に行き、薬飲み始めて2週間ほど経ったのですが、
改善されて 元気になりました( .. )!!
まだ多少疲れやすいなどはありますが
正直こっちも辛い大変だし
ご主人も つらいと思うので
病院に行くのが1番だと思います。!
そのままほっといてしまうと
ほんとに仕事復帰、社会復帰出来なくなっちゃうと思います( ; ; )
-
こてつ
ほんとにうつ病とかだったら、お酒飲んだりゲームしたりYouTubeずっとみてたりしないよな…とか思いました…😔💧💧
あと2,3日は様子を見て、本当に辛そうだったら受診検討してみます😞💦- 8月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も似た状況があったのでコメント失礼します。
私の所は旦那が会社を急に辞めたいと言い始め、病んでいた時期がありました。元気もなく、喋ることも少なくなりこちらも子供が1人居たので不安がありました。当然ケンカもあり…。結果、会社を辞めると勝手に旦那が上司に言っていたので辞めざる得なかったのですが😅笑
うちの旦那も家に居る時テレビをずっーと見てるか、YouTubeでしたよ。病んでいる時の傾向なんですかね?
でも精神的に参ってるなら休むか辞めてもいいよと言ってあげたほうがいいかもしれませんね。
こてつさんも大変ですよね、、、何だか共感しちゃって…。
うちも仕事辞めてから大変でしたが、なんだか主人の笑顔が増えた気がします。
良い方に向かいますよう願ってます😌
-
こてつ
共感してくださってありがとうございます😂💦😭
ほんとYouTubeかゲームかしてなくて🙄🙄
元気ないから、こちらは気を遣ってるけど、2人育児で私もあんまり余裕ないので腹立ちます…🤔笑
ふだん頑張りすぎたり、我慢しすぎたりとか、、そういうのがどんどん重なって、急に行きたくなくなっちゃうんですかね…😣💦
本当にもうだめだと思うなら辞めたほうがいいと思いますが…😭😭
旦那様は結果的に転職されたかんじですか??😣
金曜日ようやく会社行ったのですが、これからまだまだ不安です…😅また行かなくなりそうで、、
ひとまず様子見て、あんまりこちらから刺激しないようにしたいとは思います…😅😅💧- 8月29日
-
はじめてのママリ
我慢する人ほどやっぱり溜め込んじゃいますよね。無理しないのが1番ですが、子供いると難しいですよね。
そうです、転職しました
旦那の心があまりにズタボロだったのでフォローしながら、色々大変でしたが😱何とかなるさ精神?で乗り切りました笑
会社に行けたようならひとまず安心ですね😌見守るのでいいと思います!
こてつさんも育児の中お疲れ様です、こてつさんも無理しないで下さいね😌- 8月30日
こてつ
今日病院行ったほうがいいんじゃないの?とは言ってみました…💦
あまりにも行きたがらなければ行かせます!!