
赤ちゃんをうつ伏せに寝かせるのは危険があるとも言われています。義母がうつ伏せにしているようで、どちらが正しいのか迷っています。起きているときは軽い運動程度でうつ伏せにしているが、寝るときもうつ伏せにしている方はいますか?4ヶ月から始めるのは早いでしょうか。
うつ伏せ寝はさせてますか?今生後4ヶ月で、義母がみてくれてるときは、どうやらうつ伏せ寝にしてるみたいです。しなきゃ駄目よ〜と言われたのですが、ネットで調べると危険だってかいてあるときもあり、どれが正しいのかわかりません。
起きてるときは時々うつ伏せをさせてあげて軽い運動程度でやらせています。
寝るときうつ伏せにしてる方っていますか?また、どれくらいからやりだしましたか?
教えて欲しいです。よろしくお願い致します。
- メイリ(5歳0ヶ月)
コメント

a...
別にする必要は無いかなと…。
わざわざ寝てる時にさせません💦

ゆい
昔はうつ伏せ寝を推奨していた時期があったらしいのですが、今は乳幼児突然死症候群の予防のため、うつ伏せ寝はさせないように言われているのでやりません💦
(病気があったりして、医師の指示でやることとかはありますが…)
お義母さんにも乳幼児突然死症候群のパンフレットとか見せてそう説明した方がいいと思います。
-
メイリ
有難う御座います。そうなんです!調べると、だいたい危険があるので辞めましょうみたいなこと書いてあるんです。
昔はやってたんですかね〜。ちょっと義母に言ってみます!!- 8月24日

🔰
4ヶ月に入ってすぐ寝返りするようになってから、しばらくうつ伏せじゃないと寝なくなってしまったので、うつ伏せ寝してました😌
うちは仰向けに戻すと起きちゃってって感じで仕方なくだったので、わざわざうつ伏せ寝させる必要はないと思いますよ😭💦
-
メイリ
やはり、しょうがないからするって感じですよね、あえてうつ伏せ寝するわけではないですよね💦
わざわざする意味がわからなくて😅- 8月24日

つい
3ヶ月半ごろから上半身を捻るようになったので、メイリさんと同じように起きてる時に1〜2分くらいはさせてました☺️
寝る時のうつ伏せは万が一の窒息の可能性も考えて、私からさせた事はありません💦
そもそもうつ伏せ寝が発達に良いとかは私は聞いた事がないのでやる意味がないかなと…😫
寝返りを覚えてからは勝手にうつ伏せ寝をしているので、気付いた時に戻すようにしています😀
-
メイリ
そうですよね!むしろうつ伏せになっちゃったら戻しますよね。義母は、海外はみんなうつ伏せ寝だから顎がシャープだとか、頭の形が良いとか言って勝手にやっちゃうんです😭
- 8月24日

ママリ🔰
昔の考えですね。
今はリスクが高すぎるので推進されてません。
-
メイリ
そうですよね!良かった。
義母にも言っておきます
有難う御座います。- 8月24日
メイリ
そうですよね!可哀想ですよね😬