※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トロロさん
家族・旦那

旦那腹立つーー!しばらく顔も見たくないってぐらい腹立つー!息子寝かし…

旦那腹立つーー!
しばらく顔も見たくないってぐらい腹立つー!

息子寝かしつけお願いして私はお風呂入ったんだけど
上がって髪乾かし終わったら旦那が息子抱っこして降りてきた!
まだ寝てなかったんかいと思ったが
旦那が....
息子がパジャマについてた小さなボタン飲み込んだ!

はぁぁああ⁉

ありえへんありえへん!!!!
どういう状況か聞いて旦那にブチギレ!
小児救急相談に電話してうんちとして出てくるまで様子見になったけど
心配だなー(´・ω・`)

なかなか寝ないからっていって何故ボタンで遊ばせた⁉
何故無理矢理口から取り出さなかった⁉

口に指入れて取り出そうとしたけど
動いたからできひんかって
5回程もぐもぐしたら飲み込んだ!
口の中にあるかどうか様子見ようと私が指入れたけど普通にできたし!

しまいには旦那が逆ギレ!
わざとじゃないのに俺が悪いの⁉って....
それなら言うけどボタン飲み込んだ息子が悪いんかよ!
ふざけんなよ!
そして極めつけは
すいませんでしたー
ふざけてるとしか言いようがない!
飲み込んでしまったからしょうがないっていう態度にも腹立つ!
俺悪くないっていう態度にも腹立つ!
息子がまだ寝れないのに一人でもう寝てしまってるのも腹立つ!

こんな旦那に息子任せられない!
支離滅裂な文章ですいません(´・ω・`)

コメント

アボカドサラダ

えー!ありえない…それがボタン電池とかならどうしたんだ!(◎_◎;)って話ですよね!
わたしでもガチで切れます₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎
逆ギレする意味もわからないですね!(◎_◎;)

  • トロロさん

    トロロさん

    自分逆ギレできる立場ちゃうやん!って言いたくなりますよねー!
    有害なもんとかじゃないから大丈夫とでも思ってるのか...
    色々手の掛かる旦那で疲れました(´・ω・`)

    • 7月7日
ましゅー

わざとじゃなければ不注意で殺してしまっても自分のせいじゃないの?
赤ちゃんは何もわからないしいろんなものを悪戯したいんだから親が気をつけてあげないとそれは親のせいになるんだよ?
不注意で窓を開けっぱなしで子供が窓から落ちて死んだらそれは親が殺したも同然。

うちも旦那は子供が寝なくても爆睡します。私に任せればいいかって思ってるんでしょうね。ミルク飲ませながら寝たり抱っこしながら寝たり。自分に甘すぎて腹が立ちます。
でもそういう不注意は本当に子供の命に関わるので、どれだけ危険かというのを話し合うべきだと思います。感情的になっていないときに、こんな危険な例があるとネットで調べて説得してみましょ!
それでもダメなら自分はシングルマザーだと思って諦めます。

  • トロロさん

    トロロさん

    本当にそうですよね!
    子供救急に電話してる最中何やら文具探してるなぁと思って聞いてみたら 定規探してると...
    ボタンの大きさ伝えるのに必要やろうと思って!
    もう飲み込んだボタンの大きさどうやって定規ではかるつもりか知りませんがどこか抜けて困り果ててます(´・ω・`)
    先日も息子を寝かしつけの途中で自分も眠くなり眠ってしまったり
    見といてねって言ったのにテレビ見てて息子がドアに指挟まったり
    リビングのドアちゃんと閉めないと階段登っていくから閉めてって何十回と言ってるのにも閉めないから息子が階段から落ちそうになるし
    本当にどこか注意力に欠けてます。

    今はまだ私の怒りがおさまってないので収まり次第話し合ってみたいと思います!
    たぶんネットで調べるのは旦那には通用しません(´;ω;`)
    更にそれを調べられて安全ね面もあるって主張してきます!

    • 7月7日
  • ましゅー

    ましゅー

    なんかうちと似てますw
    ボタンの大きさを伝えたいなら指でこのくらいとかでいいですよね(ーー;)
    男性は多いみたいですが想像力に欠けてるんですよね…もしもの危険を考えられないというか( ゚д゚)
    うちは階段にゲートを設置しましたヽ(´o`;
    ドアにはドアストッパー、とにかく旦那は信じません。(笑)
    それじゃ困るんですけど、でも私がそうやって気をつけてるとだんだんもしもが身についてきて、それ危ないこれ危ないと自分から言うようになってくれましたw
    相変わらず眠気には弱いですが(-。-;
    疲れてて大変かもしれないけど子供の危険を回避してあげられるのは私達2人しかいないから、協力してがんばろうと言ってみて下さい(^o^)
    当たり前すぎて優しく言うのも腹が立ちますが子供のため我慢です!
    頑張って下さい!

    • 7月7日
  • トロロさん

    トロロさん

    似てますか!
    そして私の家には定規ないんですけどね(笑)
    やっぱりゲートとか必要ですよねー(´・ω・`)
    引き出しロックの物を100均で買ってきたんですけどガチャガチャしてたら息子が開けてしまったんでストッパー類は考え中です!
    つい2日前から5~6回言ってることも覚えられないくらい
    記憶力が全くないんで言っても覚えてくれるか、そして私がイライラせず言えるか不安ですが
    息子の安全をと思って頑張ります!!!!

    • 7月7日