![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供に渡す結婚資金150万円は少ないと感じるか悩んでいます。将来のお金の使い道が気になります。
子供のお祝い金やお年玉など、人から頂いたお金を将来結婚する時に渡せるように貯金してます。(結婚式費用として)結婚式をしなくても新婚生活費として渡します。
ただ、このまま大学資金がなかなかたまらない感じなので、結婚費用の通帳がある程度の金額になったら、大学資金の通帳に切り替えて貯めようかなと考えてます。
そこで将来渡すお金の金額を悩んでいます。
私たちは結婚式は300万ぐらいだったので折半で150万ずつ両親がだしてくれました。
なので我が子にも150万かなとおもったのですが、
みなさんがもし結婚し、結婚式用と新婚生活費用にと通帳をもらったなら150万だと少ないと感じますか?
子供にいただいたお金なので、大学費用を自分たちのお金だけで貯められないことが残念で気がかりで💦
- ちゃん
コメント
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
結婚式も新婚費用も自分たちで貯めるのが一般的だと思うので、少ないとは思わないですよ🙌
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
親がそこまで援助するべきでしょうか?👀うちは一応100万は渡す予定はしてますが、大学、専門は奨学金でいってもらうつもりです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お年玉は貯めてます☺️
結婚式と新生活費用にはその為に貯めるつもりは無いです。
自分達でお金貯めてやるものだと思ってるので😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
貰えたら嬉しいのでいくらでもいいと思います!
一応うちも考えていますが、自分たちは援助なくて、自分たちで300万ほどで挙げました!
母親に結婚までに300万貯めるように言われて育ってるので、少しでもあれば嬉しいと思います✨
![えくぼママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えくぼママ
私も結婚式は自分で貯めて挙げるものって感覚があります😂
1回目は挙げましたが、
今の旦那とは授かり婚でお金をかけたくなかったので、式は挙げてません✨
お年玉分は貯めて成人したら渡そうとは思ってますが、
お祝いとかは必要なものに使ってます😅
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
大学費用を先に貯める方がいいかなと思いましたが…
結婚祝いで150万円もらえたら嬉しいですが、大学費用が奨学金になるなら大学費用だしてくれた方が嬉しいですね…学生の頃から数百万も借金を背負わせるのが気になります💦
社会人として働いていたら、本人同士が結婚式費用は出すものだと思うので、私自身親からもらえなくても別にいいと思ってます😅
それで親が老後費用足りない方が心配になりますね💦
夫側から結納をしたいと言われ、結納金で150万円頂いたので男の子だったらそれなりの費用もいるのかなと思ってます💧
子供に頂いたお祝いなどはとってあります✨
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
大学の費用優先でいいと思います!
私立大に奨学金借りなくて通えるぐらい貯まれば、それ以降は結婚祝いにするのはどうですか?☺️
ちゃん
ありがとうございます★
ちなみにみんてぃさんは頂いたお金はどうされていますか?
みんてぃ
お祝い系はほとんど物でもらってて、現金もらったのは出産祝いくらいなので、それは育児グッズに使わせていただきました。お年玉も少ししかもらってないですが、やっと最近娘たちの通帳作ったのでそちらに入れてます。