
夏の妊婦で小さい子供を一人で世話するのが大変。マスク着用も苦しいし、外出も限られる。支援センターに行けず、申し訳ない気持ち。暑さで引きこもり。
愚痴らせてください😭
ワンオペ妊婦。
小さい子供がいて夏の妊婦しんどすぎませんか?😭コロナで行けるところも限られるし、お外ばっかり。。
マスクなんて苦しくて😭😭😭
スーパーですらマスクするだけでもしんどい。
でもでもマスクしてない人とかいるししなくてわ。。😭
今まで支援センターにいったり遊びまくってたのに。。子供に申し訳ない気持ちでいっぱいですが、どうも体が動きません😭
今日は暑すぎて引きこもり。。ごめん。
- みんみん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

しほ
分かります、わかります〜😖!
うちも今日は一日中引きこもり…
飽きてくると普段はあまり見せないDVDやTVばかり…💦
さすがに一日出てないのはかわいそうなので近くのスーパーに先程行って帰りに歩かせましたが少しの時間でもこちらがバテバテ😫
人が周りに居ない時はマスクをずらしていましたが、それでも辛いですよね。
私もコロナ前、お腹が大きくなる前は色々連れて遊びに行っていたので
遊ばせられずかわいそうです…
でもこの状況はしょうがないので100円ショップでシール貼りを買ったり、粘土を買ったりあれこれやってます💦
お互いもう少しですね、頑張りましょう😢

だーだ
私も今日は朝ちょっとドラッグストアに買い物行っただけで、後はアンパンとか録画してた映画観ての引きこもりです💦
暑過ぎて外はムリだし、前回の健診で切迫気味だから安静にって言われちゃって家の中で騒ぐ事も出来ません💦
支援センターも予約制でなかなか行けなくなりました💦
外でもスーパー内でもマスクして立ってるだけでしんどいので夏の2人目妊婦辛い〜😭
分かりみ過ぎてコメントしちゃいました💦
みんみんさんは体調はいかがですか?
-
みんみん
安静と言われての育児はすごい大変ですよね😭💦
支援センター予約制なんですね!私のところは予約制ではないので、、普通に多いです😭いけない…
体調はいやいや期もあり疲れています😅😅😅- 8月23日
-
だーだ
私はまだ絶対安静まで言われてないので休み休みな感じです。
あーお子さんイヤイヤ始まってるんですね💦うちも遅咲きイヤイヤ期真っ盛りです💦💦
支援センターの密ちょっと怖いですね😭
トランポリン買ったのでおだてて一人で飛んでもらったり、お風呂で水遊びしたり、一緒にクッキー作ったりかなー。
この前はミスドのオールドファッション風ドーナツとかcookpad先生のレシピで作ってみました。子供も粘土遊びみたいな感覚で楽しんでしかもドーナツ🍩食べれてで楽しんでましたよー。
出産まであと少しですが、2人の時間をのんびり過ごすんでもいいかなぐらいで頑張りましょー♪- 8月23日
みんみん
私もシールはりや粘土とかばっかりです😭動画ばっかりみせて、、一番成長していくときに、、罪悪感でいっぱいです😭
もう少しで出産ですね🥺頑張りましょう🥺🥺