※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
野菜生活🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子のうつ伏せ遊びやおもちゃについて相談です。うつ伏せが苦手で、遊び方を知りたいです。おすすめはハイハイ用のおもちゃや体を動かすおもちゃ、長く使えるもの、収納しやすいものです。

6ヶ月以降のおもちゃ・うつ伏せでの遊び方について

先日6ヶ月になったばかりの男の子のママです。
まだ寝返りしない状態で、うつ伏せも数分くらいで嫌がります💦
うつ伏せにした時に少しずつでも遊べたら違うのかな…と思っているのですが、
うつ伏せの時、どんな遊びをされてますか?

また、この時期から使えてオススメなおもちゃがあればぜひ教えて下さい✨
出来れば、以下のようなものだと嬉しいです😀
■ハイハイ・お座り前から1人で遊べるもの
■身体を動かすようなおもちゃ(体力が余ってそうなので😂)
■長く使えるもの
■保管にあまりかさばらないもの

ちなみに、大きなものだとプーさんのメリージムとプレイマットが今あります。

コメント

はじめてのママリ

寝返りが凄くうつ伏せの状態が多いいので、おきあがりこぼし というおもちゃを買いました!!

  • 野菜生活🔰

    野菜生活🔰


    うつ伏せでおきあがりこぼし遊ぶんですね✨
    ちょうど家にあるので使ってみます!
    ありがとうございます🍀

    • 8月21日
ふーちゃん

3ヶ月で寝返りマスターし、うつ伏せばっかりでした💦
大人が寝っ転がって、お腹の上に子どもをうつ伏せの状態にすると、ずり這いして上がってくるので、そしたらお腹のところに戻して上がってきたら戻してを繰り返してました😊
息子もパパとママにくっついた状態で遊べるので、機嫌良く何度も何度もやっていました‼️

  • 野菜生活🔰

    野菜生活🔰

    なるほど!ずりばいの練習にもスキンシップにもなりそうですし良いですね🥰
    あまりうちの子はうつ伏せが好きじゃないみたいなのですが、親のお腹の上ならまた違うかもしれません✨
    試してみます!ありがとうございます🍀

    • 8月21日