
息子の頭が非対称で悩んでいます。専門家に相談しようか悩んでいます。
息子の頭のかたちが、上から見ると左右非対称です😢
赤ちゃんの時からでしたが、大きくなる過程で対称になるよね〜と思ってました
幸い顔や耳は左右対称で、髪も多いので、髪を濡らしたりしなければ気付かれないとは思います。
が、検診で小児科医に軽いノリで質問したところ、「言われてみれば非対称だね。頭のかたち外来に紹介状書くことできるから、必要なら言ってね」「ヘルメット治療は1歳までくらいにやるものだから3歳だと分からないけど、専門家にどんなもんか見てもらうのもいいかもね」とのこと。
流石に今は向きぐせないので成長の過程で対象になると思ってたのに…
それどころか、もう手遅れって…
どう気持ちを持っていけばいいか分かりません😭
息子にも申し訳ないです…同じ向きにならないように気を付けてたけど…それでもうまくいかなかった時点でヘルメットしてあげた方がよかったの??😭
大きくなったら気になるかな??ダンナ元野球部だから息子もやるかもだけど、坊主にしたら気になるよね😭
ご自分なら頭のかたち外来を受診しますか??
- たろうちゃん(8歳)
コメント

なつ
写真じゃ左右非対称って言われても特に変だとは思わないですよ🤔???

結優
人間誰しも綺麗に左右対称の人なんて居ないし、私なんか顔歪んでます😅
小児科の先生から受診を勧められたのであれば、受診するべきですがそうてないなら受診まで考えることはないのでは?
生活に支障が出るようであれば受診したほうがいいと思いますが…。
-
たろうちゃん
コメント有り難うございます!✨
言われてみれば、私も顔歪むときあります😅でもそれは大きくなってから自分の生活習慣でなったものですし、気を付ければ出さないですむ感じなんです。
この時期の頭のかたちは親の責任だし、表情と違って常に歪みっぱなしだ〜😥と
受診を勧められたといえばそうなのですが、もう治らないのに行く意味?とも思ってしまって😥
旦那とも相談して少し考えようと思います。- 8月20日
-
結優
写真見てる限りでは写真の角度が関係あるのか、そんなに目立って違ってるようには見えないですよ😊
- 8月20日
-
たろうちゃん
手で触るか髪を濡らすと分かる感じなんです😢
お医者様は手で触って確認してました。
そうでもしないと分からないのに悩む必要ある??
と思ったり、でも私のせいで頭のかたちが一生…と堂々巡りになってしまっています😂
でも、気にならないよと言っていただけるのは、やはり気が少し軽くなります。
ご丁寧にありがとうございます✨- 8月20日
-
結優
人前で髪の毛を濡らすって、プールとか銭湯とか、汗だくになるときくらいですよね?
顔は笑えばそのたびに歪むけど、頭は見られる率も少ないし、この写真では言われないと本当にわからないので、あとはたろうちゃんさんとご主人次第だと思いますよ😊- 8月20日
-
たろうちゃん
有り難うございます😂💖
- 8月20日

ママリ
頭大きいなーとは思いますが、形は言われても気にならないです😊
-
たろうちゃん
頭大きいのはww髪が多いのと伸びてるせいです🤣上から撮った写真がこれしかなくて💦
髪濡れたり手で触ると分かる感じです😢
コメント有り難うございます😊✨- 8月20日
-
たろうちゃん
やはり、気にならないよと言っていただけるのは少し気が楽になります🙏✨
- 8月20日
たろうちゃん
さっそくのコメント有り難うございます😂✨
上から撮った写真がこれしかなく添付したのですが、髪濡らしたり、手で触ると非対称なんです〜😢
たろうちゃん
そんな写真を添付したのは私ですが🤣
それでも、特に変だと思わないって言っていただけて少し気は楽になりました。
重ねてお礼申し上げます✨