授乳後に寝てしまい、ミルクや搾乳分を飲まない場合、起こすべきか迷っています。寝てしまったら満腹かどうか判断できるでしょうか?ぐずらない場合、起きたタイミングでミルクをあげるべきでしょうか?
生後12日の女の子のママです。混合で育ててます。
産後の入院中、母乳をあまり吸ってくれず(右のみ5分程とかでした)、体重が思うように増えなかったため、授乳で吸えるだけ吸わせた後、搾乳+ミルクで計60ml程度を与えるように言われ、退院後も同様にやっていました。
退院して4日後に黄疸の検査のため診察があり、体重の増えも順調で継続して混合でいくように言われました。
搾乳+ミルクで350ml/日前後をあげてました。
数日前より、調子がいいと一回の授乳で左右合計20分ほど吸えるようになり、吸い終わると満腹なのか寝てしまいミルクや搾乳分を与えても飲んでくれません。
母乳の分泌はしっかりあるほうだと思いますが、入院中はうまく吸えなかったので授乳前後の体重測定ができずでした。
搾乳では吸った後でも左右で30〜50ml程取れます。
授乳後に寝てしまったところを起こしてまでミルクや搾乳分を飲ませた方がいいでしょうか?
と言ってもくすぐったりしても起きません…笑
しっかり吸った後は2時間程はぐずったりはしないです。
寝てしまうってことは、しっかり吸えていて満腹になったと判断してもいいでしょうか?
ぐずったりしなくても、起きたタイミングを見計らってミルクをあげた方がいいでしょうか?
- m_a_m_a(1歳9ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
はなみ
お腹がいっぱいで寝てる可能性はありますが、赤ちゃんにとって吸って飲む動作はとても疲れるから疲れて寝てるのかもしれません。
私の場合はくすぐっても起きない時は寝かせてましたが、3時間後には起こして授乳してました😊
m_a_m_a
なるほど、疲れて寝ちゃう事もあるんですね💦
めいいっぱい授乳して寝落ちするより、途中で離してミルクをあげた方がいいですかね?
3時間置きに、母乳かミルクはあげるように心がけています☺️
はなみ
以前助産師さんに相談した時に、おっぱいやミルクを飲むのはあかちゃんにとっては大変な労働だから疲れて寝ちゃうことがあると言われました☺️
母乳がたくさん出てるなら母乳だけをたくさん上げても良いかなと思いますが、実際にどれだけの量が出てるかわからないですよね🤔
私は子供が1ヶ月検診の時に体重の増えを見て少しミルクを控えてと言われたのでそれを期に完母に切り替えました😊
m_a_m_a
母乳優先しつつ、赤ちゃんの様子やタイミングをみてミルクも追加してみようと思います😊
週明けに2週間検診なので、そこでミルクについて相談してきます👍
ご丁寧なアドバイスありがとうございました🙇♀️✨