![にゃち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんママ
にゃちさん大人ですね!私なら次の日にご飯作らずテーブルの上にレトルトカレーのせて置くくらい嫌味たっぷりに怒りがきそうです!作ったもの無視するなんて敬意が無さすぎる!!!
![sky_mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sky_mama
同じ双子育児中の身として同じことされたら怒りと悲しさに震えそうです😡
私だったら「ごめんね、口に合わなかったのかな?食べてもらえないとかなしいし、レトルト買いだめしとくから食べてもらった方が良いかなと思うんだけど…どう?」とすごーく冷静に無表情で伝えて静かな恐怖を味わってもらいます。笑。
-
にゃち
回答ありがとうございます。
双子育児お疲れ様です。
何作ろう、食べてくれるかな…と悩むのはもううんざりです。でもうちの夫は恐怖は感じないし、むしろ逆切れです。もともとUberとかどんどん使いなよ、と言われており料理は頑張らなくていいことになってますがそれだと家計に負担や栄養バランスが悪いなどあってなるべく作るようにしているのです。(全然うちは裕福でもなければ丈夫な体でもないですが)
なので向こうにしてみれば勝手に作っておいて食べなかったらキレるとは何事かという気持ちだと思います。
なのでもう作るのやめようと思います。それこそレトルトカレー山盛り買っておきます。- 8月19日
![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこちゃん
私なら翌日の朝から謝ってくるまで何も作りませんね🤮
うちも夫の好みがめちゃくちゃ面倒くさいですが、合わせてたのは出産前までです。
あれやこれやと考えるのもエネルギーがいるので、献立はほぼOisixのミールキットです。
子供達もいるのに毎度毎度合わせてるとこっちが疲れるので、夫が嫌いなものもうちでは勝手に出してます。
残したら自分で捨てさせます。
作らない人間にどうこう言われる筋合いないし、なるべく好き嫌いなく食べなさいと教えなければいけない子供たちにも示しがつかないですからね。
-
にゃち
回答ありがとうございます。
上の子の産後は同じ気持ちで食事は作らずにいましたが、結局コンビニや外食で済ませるので何も困っていないようでした。うちはお小遣い制でもないし、節約意識も低いので何も問題意識を持たない人です。
そして、私が食事を作ることにストレスを感じてイライラするのでなおいっそう作らなくていいという方向になってしまいました。
何でも食べてくれれば私も作りはするんですけどね。
わがままに育ってきた人なので、人の苦労がわからないようです。
とりあえず今日は作りません。コロナ禍で外食されるのも嫌なのでとりあえずレトルトカレー買っときます。- 8月19日
にゃち
ありがとうございます
今日はご飯作りません。
でも作らなくても困らないんですよね💦コンビニでテキトーに買ってたべるので。
健康が心配だから作ってるのですが、向こうは勝手に作っておいてくらいにしか思ってないと思います。
りんママ
旦那さんにもきっと素敵な面があるんでしょうけど…うーん、しっかり反省してもらいたいですね😡手料理の温かさは尊いし、健康にも気遣ってくれて双子の育児もしてる素敵なお嫁さんが辛い思いしてんだぞ!と大声で言ってやりたい(T_T)
にゃち
ありがとうございます😭
うちの旦那の素敵なところ…なんだっけ?!(笑)
「敬意」という言葉に胸がつまります。本当にうちの旦那にとって私って何?ってしょっちゅう思います。
ありがとうございます。