※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の妊活について、学年差や妊活のタイミングで悩んでいます。早めに妊活したい理由と、少し待ちたい理由を挙げています。お子さんが2人以上いる方に、年齢差や良かったことを教えてほしいです。

2人目について
2、3、4学年差で迷っています💦
今後3人目は考えていません。(次双子の場合は除きます)

早めに妊活したい理由
・1人目の妊活ですこし時間がかかった(排卵誘発剤飲んでタイミング法で妊娠)
・現在27歳で30歳までに産んだ方が体力的に楽?
・年が近い方が一緒に遊べる?


少し経ってから妊活したい理由
・娘だけみる時間がもう少し欲しくなった
・かなり悪阻が酷かったので、娘が少し成長した方が良さそう
・職場復帰してすぐ妊娠は良くない?


お子さんが2人以上いらっしゃる方、何歳差ですか?
また、良かったことはどんなことですか?
逆に何歳差が良かったなどありましたら教えてください🙇‍♀️
ご自身と兄弟の話でも大丈夫です!

コメント

りんご🔰

27歳で1人目出産後早めに2人目欲しかったのですが、2度流産してしまい3歳差で現在妊娠中の現在30歳です✨

1人目の妊娠も同じく誘発剤飲んでタイミング法で授かりました!
今34wですが、やはりもっと早めに2人目を産みたかったです。

つわりが酷く今回も2ヶ月仕事も行けず寝込みましたが、その際に娘ともあまり関わることができずほぼパパに任せっきりでした。
後から保育園の先生に聞いたのですが、その期間娘が別人みたいに暗かったそうです😭
今は体調も落ち着いているので娘ファーストの生活をしていますが、3歳という過敏な時期に出産で入院になる時に会えないことや、新生児との生活に慣れるまでの娘のメンタルがとても心配です😭

あと2歳半ごろから習い事も始めたのとトイトレ真っ最中なのでそれも大きいお腹を抱えてとても大変です😢

でも娘はお世話大好きで赤ちゃんが産まれるのを楽しみにしてくれているので、3歳のお姉ちゃんだからこそ一緒に赤ちゃんのお世話してくれるのかなぁと楽しみもあります💕

さくら

私は2歳差で産みました!
22で1人目、24で2人目です!
すごく大変でしたが、その分同時くらいに手が離れたのでよかったなと思ってます😂
今3人目を妊娠してますが、5年ぶりだしあんな大変な時期をまた1から…?と思うと震えてます🥹
どうせ3人目を産むなら全員2歳差でも良かったなぁとか😂
でも歳が離れたらそれはそれで面倒見てくれるのかな?とか手が離れている分下の子だけなので良いのかな?とか思ったりしてます☺️

私は体質的に毎回出血量が多く、1人目の時は輸血もしてるので30歳までには産み切りたい!!と思ってます…
当時先生に言われた「30過ぎてたら体力持たなくて危なかったかもね」という言葉が忘れられず🥲