※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろうちゃん
子育て・グッズ

股関節脱臼の可能性について心配です。脚のクロスや足首の組み方が気になります。実母がいじっていた可能性もあります。

股関節脱臼について
生後5日で今日退院しました
病院ではM字だったのに、退院してからM字にならないのが気になります
脚をクロスしています
足首のところで組んでいる感じです
脱臼させてしまったのでしょうか
心当たりは実母があんよのびのび~とか言っていじってる様子がありました しっかりその様子を見ていたわけではないのですが疑ってしまいます

コメント

ママリ

両足を伸ばして足の長さに差はありますか??
かかとの位置が違うとか💦
差があれば脱臼してる可能性があります!!

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    ありがとうございます!オムツ替える時見てみます😭

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    心配なりますよね😭気のせいでありますように💦

    • 8月16日
まにゃん

足を曲げたり伸ばしたりしたときにポキッと音かしたりしませんか?
伸ばした時に長さに明らかな差がありますか?
クロスしてる足のイメージが違ったらすみません💦
うちの子は足首クロスしてましたが脱臼はしてません💡
おなかの中にいた時の癖でクロスしてたりするそうです。

ママリ

太ももについてるシワは左右対称ですか?💦

うちの娘は足のシワが非対称なのが気になり、整形外科でレントゲンを撮ってもらったことがあります😣

結果、娘は脱臼してなかったのですが、レントゲンを撮ってもらったら脱臼してるかすぐ分かるので、気になるところがあるようでしたら撮ってもらってみてください😣💦

ママリ

うちの娘は股関節亜脱臼の既往があります。
同じく、足を組んでる時間が長くムキグセもありました。
うちは脱臼してても足の長さやシワに差はありませんでした。
開排位にして、脚の開きに左右差があれば怪しいです。
いずれにしても、小児科で怪しい点がないか診察してもらって、必要に応じてレントゲンを撮るのですがそこではじめて脱臼してるかしてないか判明します。

私自身運動や発達に関わる仕事をしていますが、実母さんの脚の体操などは、赤ちゃんの自然な動きを妨げて脱臼する原因になるので推奨されてませんので、やめてもらった方がいいかな〜と思いました。