※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つんちゃん
お出かけ

愚痴です。家族でのお出かけが大嫌いです😂旦那は娘を抱っこ、私は荷物持…

愚痴です。家族でのお出かけが大嫌いです😂

旦那は娘を抱っこ、私は荷物持ちです。
観光や買い物しても、旦那が娘と楽しんでるのを荷物持ちながら楽しそうだなーと思って遠い目で見てます。
旦那の謎のこだわりは、抱っこ紐を使わないで抱っこしたがる事です。
両手が空かないので私の負担が倍増です。
今はコロナであまり出かけることがないのでいいのですが、今から買い物なので憂鬱です…

コメント

ゆん

ベビーカーは使わないのでしょうか?、、荷物も重いし、わたしも一緒に、、と伝えてベビーカーに乗ってもらうなり、だっこひもつけてもらう方がいいのかな?!と思いました😢

うちはベビーカーに小さい鞄引っ掛けて、入らなければベビーカーの下のカゴ(大きめ)入れるのでわたしも主人もショルダーバッグのみの軽装でいつも出かけています。

なぎ

それならリュックかショルダーで荷物も旦那に持たせたらどうですか?

最近はもう歩きますが、うちも旦那が子供と接待役してくれるので、私は荷物持ちながら付いていく役です。

普段は私と2人で子供と出掛けるので、逆に旦那がいるときはお任せで辞退します(笑)
荷物は用意もしないで人任せだし、言わなきゃ持たない旦那ですが、旦那のリュックに荷物を半分詰めて渡せば黙って背負いますよ。
夏場は水筒など重くなるから、シェアは当然です。
私もリュックにして、両手空けとくようにしてます。

嫌だったら、今日は私が抱っこするからたまには荷物持ってくれない?とか言ったらどうですか?
後は荷物が大変だから、せめて半分背負って欲しいなーとか。

そのうち歩きだすので、そうなると否応なしに抱っこ紐でくくるか、ベビーカーに乗せないとダメな時期がくると思いますよ。
素手抱っこだといとも簡単に降りたがって疾走しますから、旦那さんも諦めると思いますし。
手を繋いで歩くなら、荷物もシェアしたっていいですしね。

ある

わかるような気がします😂
うちも必ず旦那が抱っこ紐ですが抱っこして、私が荷物持ちです。なにも買ってなくても大きめリュック+お財布とかスマホ入れてる小さめバックを持ってるだけで重いです💦
みほたんさんのお子様より月齢が大きいので抱っこ紐以外でも2人でおてて繋いでなんだか楽しそうに歩いてたりしていいなあ…って思います。
私は手ぶらで2人でおてて繋いで歩ける時なんてないので💧
今妊娠中なので、なんかあったら走ったりするのを控えてるので旦那にお任せしていますが羨ましい時もあります。
荷物より断然子供のほうが重いんですけどね💧
そして子供見てるなら両手空けておいて欲しいので荷物も頼めません💦