※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖👶✨
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんで、夜間の授乳回数が減少し、8時間寝るようになりました。起こすべきかどうか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

もうすぐ5ヶ月です。このくらいの月齢だと何時間おっぱいあげなくていいものですか?💦

最近睡眠退行もあり、夜中の授乳が3回くらいのことが多かったのですが、今日はいきなり寝れるようになったみたいで気づいたら8時間たとうとしているところです😳😳こんなに授乳間隔あくの初めてです😳😳起こしてあげたほうがいいのか、起きるまでほっといていいのか🤔どうしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そのうち起きるだろうし
わたしなら放置します(笑)

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    コメントありがとうございます❗️放置してみます笑
    私自身、起きたら外が明るくなってるしおっぱいパンパンでびっくりです笑

    • 8月16日
まめこ

9〜11時間あいてました!
今も朝まで寝ることがあります!
おっぱいパンパンですよね笑

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    コメントありがとうございます❗️
    結局今さっき起きて授乳してます🤱9時間ちょっとあきました😳😳乳腺炎怖いので、どこまでパンパンにしても良いのか悩みますね😓💦

    • 8月16日
deleted user

喉が渇いたり、お腹が空いたら起きるので、私なら放置します!
羨ましいです!!
うちの子はもう10ヶ月なのに2〜3時間くらい置きの授乳でクタクタです🤣

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    コメントありがとうございます❗️今後また今日みたいにぐっすりなことがあっても放置することにします❗️
    うちも今まで1〜3時間、あいても4〜5時間だったのでクタクタでしたが、クタクタに慣れつつありました😓からの9時間もあくもんだから初めてのことで質問しちゃいました😓
    10ヶ月でも頻回なんですね…個人差って難しいですね😅😅

    • 8月16日
ママリ

私も1ヶ月なのに既に9時間とか空いてますよ。夜中起きないです😊

特に起こしたりとかはしてないです🤔

  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    1ヶ月でそんなにあくんですね😳羨ましいというかびっくりです❗️うちは4ヶ月終盤になって初めてこんなにあきました😳❗️

    • 8月16日