
コメント

ももかのママ
私も、息子が夜泣きした時
壁に持たれながら、朝までとか、抱っこ紐で朝までとか、少し外に散歩とかしてました。
息子は、何をしてもダメで、
勿論 ミルクも、あやしてもダメ。私も、あ〜っ感じだったので、少し散歩とかしてましたよ。
2ヶ月したら、夜泣きもなくなるかと。。
息子は、三ヶ月続きました。。

どんちゃん⛄️
夜泣き、突然始まるからシンドイですよね。
何やっても寝ないので私はもう寝かすのは諦めて、カーテンは開けずに豆電球だけつけた薄暗い部屋で、子供が満足するまで遊んだり本読んだりしてました。
15分でウトウトしてくることもあれば、2時間かかることもありましたが、とことん付き合おうって決めて、夫には「お仕事があるから、夜中に一緒に起きてきてなんて思わないし、文句は言わない。ただ夜中に起きてる事実は理解して欲しい。だから子供と一緒にお昼寝しないと体が持たないから、家事や夕飯が手抜きになることは我慢してね」と伝えました。
それだけで私のストレスは(ゼロとは言いませんが…)軽くなりました!自分の睡眠時間を確保したくて家事はチョー手抜きでしたよ(笑)
また朝までグッスリ寝てくれる日が必ず来ます。果てしない日々に絶望することもあると思いますが、今だけだと割り切って頑張ってください☆
-
オコジョ
コメントありがとうございます!
ホント、やっと長く寝てくれるようになった!とおもったら突然でびっくりです(;´Д`)
そうですね、寝かせようと焦ると子供も余計寝なくなってしまうって言いますもんね(>_<)
気持ちに余裕を持つためにも、焦らないの大事ですね!!
わたしも昼間いっしょにお昼寝して乗り越えようとおもいます(ToT)
ありがとうございます(T_T)がんばります!!- 7月5日

s2anan
主様💗
放置ってしてみました?
30分くらいしてみて寝なかったら夜泣きだと思います( ^ω^ )🌟
うちの子は放置と樋屋奇応丸を寝る前に飲ませて落ち着きました💗
基本的にずーっと構うと、赤ちゃんって余計に寝なくなっちゃうので、ママが滅入っちゃいます!
私はスーパーで倒れました笑
あとは、お風呂のあとにご飯にしたり、昼寝の時間帯をずらして二回から一回にしたり、生活リズムの見直しもいいですよ💗
2歳までは、何度か不定期にあったりしてもおかしくないみたいなので、ママさんが余裕を持ってみれるように、ゆるーく放置して様子見てあげるのがおすすめです💗
-
オコジョ
コメントありがとうございます!
ただでさえ昼間母に見ててもらった時ギャン泣きして声がカッスカスだったので、放置できませんでした(ToT)
樋屋奇応丸ってお薬ですか?!
shinobuさん、倒れてしまわれたのですね(*_*)
ホント、余裕なくなってしまいました。。これから毎日かと思うと滅入っちゃいますね(;´Д`)
今までなんとなーくだけでちゃんと考えてなかったので、生活リズム見直してみます(´・_・`)- 7月5日
-
s2anan
あら💦
樋屋奇応丸は薬局で売ってる漢方みたいなものだと思います💗
いまは糖質ていう、お砂糖でコーティングしてあるのがあるので、それがおすすめです💗
昼寝はよくします?- 7月5日
-
オコジョ
そんなものがあるんですね( *´꒳`* )
薬局で聞いてみます!
お昼寝めっちゃします(>_<)
だいたい11時〜12時の間に寝始めて、長い時は3時間とか…そしてまた夕方眠いといってグズリだしてしまいます汗- 7月5日
-
s2anan
なるほどですね💗( ^ω^ )
うちと一緒ですわー!
うちの子は夜泣きはじまってから、昼すぎの2、3時まで昼寝をさせないようにしました( ^ω^ )そうすると夜まあまあ寝てくれますよ🌟- 7月5日
-
オコジョ
ホントですか(>_<)
うちもそうしてみます!
寝る時間も22時とか遅めだったので、20〜21時には寝るよう、見直してみた方がいいですよね(´・_・`)
いろいろとお詳しくありがとうございます(*´﹀`*)♡- 7月5日

hiro☆
夜泣き大変ですよね…(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
うちも上の子生後6ヶ月のときに夜泣きしてました!
同じぐらいですね(>_<)
何してもダメだったので夏だったので洗面所に水ためて足つけてみたり、ベランダに出てみたり…色々しましたねー(^_^;)
うちの場合は2週間ほどで夜泣きはなくなりましたが、もしかしたらメンタルリープというものかもしれません!
-
オコジョ
コメントありがとうございます!
メンタルリープ、調べてみました!
やはりこれくらいの時期に脳が急成長するせいだとかなんとか言いますもんね(>_<)
hiro☆そんのお子さんも同じ時期だったんですね。。赤ちゃんもきっと大人にはわからない辛さやもどかしさがあるんでしょうね(ToT)
そんなにはやくおさまることもあるんですね!うちもはやくおさまってほしいです(T_T)- 7月5日
オコジョ
コメントありがとうございます!
お外に出てお散歩いいかもしれないですね(>_<)
真冬だとできないかもですけど、今の時期ならできますもんね🎶
うちもきのうおとといは何をしてもだめで、あたふたしてしまいました(;´Д`)
一生続くわけではないですもんね…がんばって乗り越えます(ToT)