コメント
ママリ🔰
その子の体重にもよると思いますが
うちは上の子も下の子も生後半年くらいで肩が限界でした😩💦💦
ですが手軽に抱っこできるので、セカンド抱っこ紐としてはとても重宝しました!✨
22
このタイプのベビービョルン持ってますが、一歳まで使うのはかなり
キツイです😓
4ヶ月くらいで肩が限界を迎えて
使わなくなりました💦
-
22歳プレママ
かなり早いですね😭辞めとくのが無難ですね、忠告ありがとうございます🥹
- 8月30日
-
22
同じベビービョルンのワンカイやハーモニーなら長く使えます!!
形は変わってしまいますが
同じようなかわいいピンクなどもありますよ!
うちはワンカイのヴィンテージローズ持ってます🩷- 8月30日
ママ👧🏻👶🏻
メッシュの方持ってます!!
上の子が新生児〜4ヶ月まで使って、下の子はもう既に使えないです(›´-`‹ )
子供が7キロ超えたらもう無理です💔
肩と腰への負担が大きいので低月齢用くらいに思ってます🫠
今買ってもあと2ヶ月とかだと思いますよ🥲
ベビービョルンのハーモニーも同じようなピンク色あります(34100円しますが🥲)
はじめてのママリ🔰
メッシュのピンク持ってます!
長くは使えないですが、小さいうちはフィット感がとっても良く、ミニあって良かったなーと思ってます!
みなさんだいたい4〜5ヶ月くらいで腰ベルト付きの物に買い替える印象です。使いやすくて私は6ヶ月頃まで使っていましたが、この時期になるとやはり腰ベルト付きの抱っこ紐の方が楽に感じました。
買い替え前提ですが、生後2ヶ月なら今の時期重宝すると思います!
らんたん
ミニ系は保育園の送迎の時とか寝かしつけとか短時間向きだと思います
装着は楽です!
長時間の買い物や散歩、長く使うなら高いのを買ったほうがいいかと!
はじめてのママリ🔰
現在息子7kgで抱っこでしか寝ないので日中の寝かしつけで使いまくっていて買ってよかったです!
背中のバックルの位置を正しく付ければ肩の痛みも軽減されます!
手軽につけれるのと寝ても起こさず抱っこ紐のままベッドに寝かせられるので私は気にいってます☺️
長時間の外出時はベビージョルンのワンカイを使ってます!
22歳プレママ
低月齢用で今からだと勿体ないということがわかりベビービョルンのハーモニーを購入しました!皆様ありがとうございました!
22歳プレママ
スリングは所持しているのですが腱鞘炎が辛くて🥹半年で限界が来ちゃうのは厳しいですね、可愛いくて諦めがつかない。。😢