

ママリ
元々は赤の他人同士なのに結婚したら付属で付いてきて、遠慮も謙虚さもないからじゃないですかね?
ちなみに私も全く上手くいってません😂

退会ユーザー
母親は息子のこと、第二の彼氏と思うらしいですよ〜。
だから、その第二の彼氏が取られたと思うらしいです。
嫁側からしたら、第一にだけ構っとけと思いますけどね😅

Y.ママ
姑さんのと自分の性格にもよりますよね😂
うちはあまり緩衝してこない義母とちょっとの事は気にしない性格の私なので上手くいってます😆
一方的にそう思ってるだけかもしれないですが(笑)

♡Mママ子♡
女同士で他人が家族になるのは他人や職場だけの人とは全然違うと思います💦
夫婦なら男女間でしかない相手を許せるポイントがあっても嫁姑では難しいですしね😣
嫁姑のどちらか、もしくは両方が最初から義理の○○ってフィルターかけて見てるから何もかもが嫌な感じに見えてるんだろうなぁって側から見てたら感じる人も多いです😣

退会ユーザー
こちらは産後のホルモン異常、あちらは更年期障害によるホルモン異常で、ホルモンのせいで、お互いぶつかるのでは❓

退会ユーザー
息子を取られた!って感じになるのかなーと思います!
私が一番息子のこと知ってるのよ!!っていうマウントとりたかったり。
あとは、専業主婦、共働きの価値観の違いや、育った時代の違いですかね。
うちはうまくいってるけど、逆に嫁姑っていう関係じゃなければ絶対に友達とかにはならないタイプです😅

はじめてのママリ🔰
うちの場合、義家族、全員発達障害で、それを認めず、偏見ばかり持ってる集まり…上手くいくわけない。

ジェニー
大事な息子を取っていった若い女!!って感じですかね?
生涯独身でいられるより結婚して子ども産まれれば孫見れるし、色々安心じゃね?って思いますけど、
頭ではわかってるけど息子取られた!!っていう感情が抑えられないんですかねー。
めんどくさい生き物です。笑
コメント