
主婦が夫が感染した場合、一緒に生活しているだけで感染リスクが高いか不安。スキンシップを控えることで感染を気にしているが、普段の生活では接触が避けられない。他の人はどうしているのか気になる。
コロナ関連の質問です。
本当にくだらない質問だとは思うのですが、結構気にしてしまってることなので投稿失礼します💦
都内在住専業主婦です。
夫は電車バスには乗りませんが通勤しています。
なので感染リスクはゼロではないと思ってます。
予防はマスク、手洗いうがい、消毒、会食外食ゼロとかなり気をつけてくれています。
仮に夫が感染した(している)として、一緒に生活してるだけでうつる可能性は極めて高いと思ってよいのでしょうか。
というのも、お恥ずかしい話なんですが、時々彼に甘えたいなぁとかスキンシップとりたいなぁと思った時に「キスしたら危ないかな」なんて気にして踏みとどまってしまう自分がいます。でもそういうことだけ控えても食事は一緒にとるし、トイレお風呂は共用だし、マスクなしで会話するし…。
みなさんどうされてるのかなぁと思ってしまいました。気にしすぎですかね😅
すみません、このような質問をしてしまって…💦💦💦
- ママリ
コメント

退会ユーザー
家族が濃厚接触者で感染が広まってるので、一緒に生活してるだけで、感染する可能性は高いと思います!

オリ𓅿𓅿𓅿
同じ空間にいるだけで移るみたいなので、ずっとマスクをつけて生活をしたり触るものもその都度消毒とかしていなければ、気にする必要は、ないと思いますよ😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね😅気にしすぎも生活が窮屈になってしまいますよね💦
予防や外出の自粛はしつつ、楽しく生活してみようと思います☺️- 8月15日

はじめてのママリ🔰
最近、家庭内クラスターが多いみたいですね💦
SNSでも旦那がコロナ感染、それから妻と子供も感染してたというニュースもみました😓
怖いですよね💦
私も専業主婦なので、旦那がコロナを持って帰ったら、家族みんな感染するんだと考えてます
子供はパパ好きだし、潜伏期間の時に普通に子供に触れるし、
隔離とか難しそうです😓

退会ユーザー
まずは旦那さんの周りにコロナが発生したら接触の仕方を考える、でも遅くないですよ!たんぽぽの白鳥夫婦が家庭内感染せずに完治したそうで。
感染してから家庭内完全隔離したそうです!

💐
家の中までは難しいですよね、徹底しているつもりでも生活環境が一緒であればトイレ等共用部分も多々あるし、会話の度に換気して距離とって話すのも限界がありますよね💭
インフルエンザや他の感染症も、家族全員総倒れになることもあれば、家庭内感染起こさずに済む場合もあるので、症状が出たら対策をしっかりとる、でいいと思いますよ😊
家庭内を気にするより、外から持ち込まないんだという意識で基本的な感染対策を徹底することが大事なのかなぁと思っています!

ミッチー
コロナに限らず、何の病気でもそうだと思います💦
私は、手洗いうがいなどの基本的な予防はしてますが、家族間でくらい何も気にせず密になりたいのであまり気にしてないです。
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね😭💦今まで色々色々気にしまくってきたのですが、生活しづらくなってきたので、外出などは控えて予防も徹底したうえでなら、家庭生活は普段通りでいいのかなぁなんて思い始めてきたこの頃です😢