コメント
退会ユーザー
旦那の友達には、3ヶ月過ぎたくらいに会いました(^^)
自分の友達には2ヶ月目から合わせましたけど(^^)
ハンコック
一ヶ月検診終わってからですよ(≧∇≦)
-
まりまり☆
早いですね!!すごいです。そのとき、授乳はどうしました⁇
- 7月4日
-
ハンコック
会わせたとはどの程度ですかね❓
少し顔を見に来ただけなら一ヶ月からですが、一緒にお出かけとかですかね❓- 7月4日
-
まりまり☆
そうですね、少しの時間とかではなく、外で会うもしくは家に遊びに来る感じです(^^)
- 7月4日
-
ハンコック
家に来るのであれば、別の部屋で授乳したりしてました‼️
- 7月4日
-
まりまり☆
ありがとうございます!別室の扉が透けてるタイプなので、悩んでます。外で会うしかないですね…
- 7月4日
はなめがね
旦那と暮らしてるアパートから車で30分の実家で里帰りしてます。
産後2週間くらいしたあたりで旦那が、私とも共通の友人とラーメン行った帰りに寄りたいと言われ家に上げました。
10〜20分くらいの滞在で軽く抱っこしてもらい、ちょっと話をして帰りました(^o^)♪
-
まりまり☆
2週間!!すごいです。20分くらいなら負担にならないですね(^^)
ありがとうございます!- 7月4日
お福ちゃん
一番早いので、3日目でした…
夕飯の買い物に行ったら店で会ったから連れてきた〜って…
私は給食、旦那と友達は弁当で一緒に夕飯たべましたよ〜病室でw(^◇^;)
-
まりまり☆
突然言われるとびっくりしますよね(>_<)自宅に戻られてからはありましたか⁇
- 7月4日
-
お福ちゃん
普通はΣ(*・Д・*)エッ ですよねw
ただ、私は普段からノーメイクが多いし、
風呂上がりのパジャマ時間にも来るなかなので、自宅に帰ってからは1ヶ月検診ころだったと思います。
子供達も、旦那をお父さん、友達をパパと呼ぶし、子供の世話も旦那の代わりにオムツ替えてくれるような人なので、この人限定出入り自由です
他の友達だったら夫婦喧嘩の火種になりますw- 7月5日
-
まりまり☆
子どものお世話してくれたら気持ち的にらくですよねー(>_<)
少し長居しても他の友達が長居するのとは違いますね!!
間違いなく、ケンカの原因になります笑- 7月5日
柿っ子
産後2週間程で旦那が私の実家に友人を連れてきました。
正直、『はぁ!?』って感じでした(T_T)
子供を早くいろんな人に見せたかったんだと思いますが、ボロボロの姿を男性に見られるのは苦痛でした…
幸い、子供は寝ていて授乳にはならなかったですが、起きたら授乳どうしよう…とずっとハラハラしてました
-
まりまり☆
いや、はあ⁉︎ってなりますね。やっぱりこっちは授乳のことしか考えられないですよね(>_<)
しかも実家って!!やっぱり男の人は早く友達に見せたいんですかね。- 7月4日
-
柿っ子
冬だったので、寒い他の部屋で授乳ってこともできないし、出て行ってとも言えないし、どうしようって感じでした(;^_^A
しかもその友人達に、子供のクリスマスプレゼントをねだって買ってもらった〜と言うので、尚更見に来ることを断れない状況を作りだした旦那にイラッとしました(`_´)
パパになった嬉しさを共有したいんでしょうね(;^_^A
でも、相手の男友達は子供を見たいと思うもんなんですかね?- 7月4日
-
まりまり☆
そーいうの(プレゼント)だめですよね!冷たく言うと自分が悪い人間みたいになるし。
それはイライラします。いま聞いただけでイライラします!!
旦那の友達は見たいらしいです…
もっと自分の心にも余裕がほしいです(>_<)産後ガルガル期真っ最中です笑- 7月5日
あかねこ@
3ヶ月くらいの時に会いに来てくれました❗
自分の友達は里帰り中に実家に来てましたよ➰✨
-
まりまり☆
早いですね(^^)どの位滞在しましたか⁇
- 7月5日
-
あかねこ@
実家には1~2時間ってとこでしょうか?
入院中にも来てくれたりしました❗
3ヶ月の時は旦那の友達夫婦と自宅でお昼から夕方まででした。
ケーキ買ってきてくれてお茶してました➰✨- 7月5日
-
まりまり☆
産後すぐ色んな方が来てくださったんですね(^^)
お茶もできたなんて…すごい✨羨ましいです!- 7月5日
かおりん
私の友達とかはその日とか1週間後とかだったので、旦那の友達は2週間後くらいに会いにきましたよ( ^∀^)
旦那の後輩なんか1ヶ月たったかな?くらいのときに寝てる所に勝手に赤ちゃん見に来たーって何も言わずに勝手に来ました(笑)
有り難いことに寝てる子供に『おきろー!』って起こしてくれました( ; ゜Д゜)
おぃ!って思いましたが、先輩そっくりで可愛い可愛いって抱っこしてたので許しました(笑)
-
まりまり☆
優しいんですね(^^)♡尊敬します!勝手にはほんとに困りますよね…!!
早くてほんとすごいです!!早い方多くてびっくりしてます。ありがとうございます!!- 7月5日
-
かおりん
いえ、その中に苦手な人がいたら拒否ってます(笑)
- 7月5日
-
まりまり☆
その人に子どもが抱っこされたくないですよね(>_<)
↑私はですが…笑- 7月5日
-
かおりん
そぅなんです!Σ(×_×;)!
触らないで!ってめっちゃ言いたくなります(´д`|||)- 7月5日
ヒカヒナ☆ママ
友達と言うか、会社の後輩や社長さんを家に呼びました!
産後1か月経ってなかったような…
家に来る分には大丈夫かな?と(*^^*)
まぁ社長さんが強引な性格でほぼ強制でしたが(笑)
-
まりまり☆
社長さん!!!自宅に来られるってすごすぎですね(>_<)!!
気しか遣わなさそうです…笑- 7月5日
-
ヒカヒナ☆ママ
社長さんって言っても堅苦しい感じじゃなく、ほぼ個人会社みたいな小さな会社です(笑)
スーツでビシッとした感じではないですよ!(>_<)- 7月5日
-
まりまり☆
スーツ想像しました〜笑
きっと楽しみにされてたのですね✨- 7月5日
らぷんつぇる
結婚してから仲良くさせてもらってるご夫婦、家族は出産して入院中に来てくれました!(^^)
あとは旦那の友達にお披露目になったのは2か月の時の地元のお祭りですね✨💡
-
まりまり☆
お祭りのときに会ったんですか!私は2ヶ月のときはほぼまだおうちに引きこもってました笑
入院中に会う方多いですね!- 7月5日
ザト
あまり覚えてませんが、1ヶ月半くらいですかね?
お昼過ぎに来て夕方帰って行ったので、4時間くらいです。
入院中でも帰宅してからでもいつ来てもらっても大歓迎です💟
-
まりまり☆
いつでも良いって凄いです✨自分の心にもっと余裕がほしいです(>_<)
- 7月5日
-
ザト
ご主人のお友達ですよね?なら、ご主人に相手してもらって、あとはお子さんの生活リズムを優先して、席を外したりすれば良いと思いますよ(●´人`●)
あまり気を遣わないようにして、お子さん第一でお出迎えすることをオススメします💟- 7月5日
まりまり☆
そうですよね、、子ども第一!って思っていても自分の友達じゃないのでどうも気が進みません…
返信ありがとうございます♡♡
Jmama
お互いの共通の友人で特に親しい子は生後5日で病院に来てくれましたが、両親以外はガラス越し面会で退院までは抱っこもダメだったのですが、15分ほど滞在、大好きなみたらしだんご持ってきてくれました♡笑
主人の友人は、2ヶ月の時に30分ほど滞在。
私の友人?というか知り合いはアポなしで生後9日目の時、子どもが生まれたのを聞きつけて実家に来ました。6人で。
あれはドン引きでした。
しかも1時間滞在です。
うわっないわ〜ってなりました😅
-
まりまり☆
私も友達がお菓子持ってきてくれたのはとても嬉しかったです♡笑
アポなしですか⁉︎それは非常識ですね😵自身に子どもがいたら絶対そんな事しないですよね…
30分位だと助かりますね✨でも2ヶ月のときは授乳と授乳の間はまだまだ寝たかったです…、、- 7月6日
chay
1ヶ月すぎて少しした頃、祝儀とお寿司持って家にきてくれました☺✨
授乳は隣の部屋でしたり授乳ケープしたりで普通にしますよ~(ノ´∀`*)🌠
-
まりまり☆
お寿司嬉しいですね♡♡
ケープ使われたんですね✨ケープがあってもどうも授乳がいやで旦那に反論しました!笑
扉が透けてるタイプのアパートなので抵抗があって…
ありがとうございます(^^)- 7月6日
まりまり☆
自宅に来てもらったのですか⁇(^^)
退会ユーザー
はい(^^)自宅に旦那の友達2人と、その奥さんとお子さんも来ました(^^)笑
まりまり☆
家族で来られたんですね〜!授乳は別室ですよね⁇(>_<)
退会ユーザー
そうですね(´・ω・`)
みんなリビングにいたので、授乳の時は寝室に移動してあげてました!
友達が1Kのアパートに住んでた時は
おっぱいあげるから、ちょっと出てくんない?って旦那さんに言ってましたよ(^^)
まりまり☆
1Kなら旦那さんに出掛けてもらうしかないですよね!産後5か月経つのに、(部屋が狭いから嫌)旦那の友達が家に来るのがいやって思うのは心が狭いんですかね⁇(・・;)
退会ユーザー
ぜんぜん狭くないですよ!!
他の男性もいるのに、堂々とおっぱいなんてあげられませんよね〜(-_-)
旦那様に、おっぱいの時どうしよう、、?と前もって相談さらてはどうでしょう?
私なんて、別部屋ありながらも、最初は面倒くさ〜い、来んのかよ〜
って思っていましたよ笑
まりまり☆
授乳あるから家は嫌だと言いましたが、なら外でおっぱいってなったらどうするん⁇って言われ、言い争いになりました。
どっちみち、面倒くさいですよね!!笑
広いお家が羨ましいです。
退会ユーザー
そこは、おっぱいあげる側の意見を聞いて欲しいですよね〜(-_-)
お友達も、気を効かせてくれればいいのですが男性に期待は出来ないですしね(^^;;
結果、面倒くさいんですよね!!笑
なんなら、チラッと子ども見たら、あとは皆でご飯でも行ってこーいサヨナラ〜
が一番いいですよね〜笑
まりまり☆
そうですよ!しかも旦那の友達は独身なので余計気持ち分からないと思います。仲良いのですが、産後は授乳の事しか考えられません。
それ良い案ですね!!その後、家で子どもと2人でいたほうが絶対らくです!!
退会ユーザー
赤ちゃん第一ですし、授乳最優先で、行動していいと思います(*^^*)
それでも旦那様が、折れなかったら
友達の前でおっぱいさらけ出せって事なんだな?!
と私なら噛み付きますw
まりまり☆
今日はもうあれから会話することなく先に寝たので、もしまたこの話題になったら嚙みつきます!笑
参考になりました(>_<)ありがとうございます♡♡