![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月検診で貧血気味と指摘され、鉄分の薬を処方されました。卵アレルギーでお肉が苦手で、フォローアップミルクで鉄分補給を考えていますが、食べ方に悩んでいます。離乳食に困らなかったが、鉄分補給に困っています。
10ヶ月検診で、少々貧血気味といわれ、鉄分の薬を処方されました。
卵アレルギーということで、鉄分の取れるものと思って、お肉もいろいろ試してみたのですが、食感が嫌なようで出してしまいます。
お肉もいろんな種類でいろんな料理で試したのですが、他の好き嫌いはないものの、お肉だけはだめです…。
フォローアップミルクを飲ませている方はどんなかんじであげてますか?
一応ホットケーキの牛乳がわりに入れたりもしてみたんですが…。
フォローアップミルクは太りやすいとも聞いたのでご飯と一緒にストローで飲ませるのはNGですかね?
レバーペーストのベビーフードを食パンに塗ってサンドイッチみたいにしてあげたら嫌いだったようで食べず…。
ここまで、離乳食に困らなかったので、ここにきて鉄分補給のメニューに悩んでいます😰
- はじめてのままり(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![べび吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べび吉
納豆食べないですか?
うちは、卵、牛乳アレルギーで更に離乳食もあまり食べなかったんで同じく鉄分に悩んでました。
10ヶ月検診でどういう診断で貧血気味と言われたんですか?
![チェリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チェリー
オートミールは結構鉄分入ってますよ!
ごまも結構鉄分入ってるのでごまあえとかもよく作ります!
-
はじめてのままり
質問しておきながら返信が遅くなってしまいすみません!
オートミール…。なるほど。
朝のヨーグルトに入れてみます!
ゴマは消化のことをかんがえてすりごまの方がいいんですかね?- 8月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子の場合はフォローアップミルクはおやつの時にストローやコップであげてます。
bfのレバーは鉄分はあまり入ってないそうです💦
鉄分はヘム鉄の方が吸収率が高いのでカツオやマグロなどを使って炊き込みご飯にしてストックしたりしてます。
あさりの水煮缶も鉄分がたっぷり入ってるのでシチューにしたり同じく炊き込みご飯にしたりしてます🙂
あとよく聞くほうれん草は下茹での際にほとんど鉄分などが流れてしまうので、ほうれん草よりも鉄分豊富かつ下茹で不要な小松菜をそのままバナナとかとスムージーにして飲ませたり、ポタージュにしてストックしてます。
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
なるほど、普通に牛乳のようにですかね?
コップ一杯とか。
えーー!
ベビーフードのあんまり鉄分入ってないんですか?😅
鰹とかマグロならツナ缶で代用しようかな。
炊き込みご飯いいですね!
あさりの缶詰めは知らなかったです❗
ぜひ参考にさせてください✨
小松菜はほうれん草より安いのでめちゃくちゃ離乳食に使ってます😃(笑)
あっでも下茹でしちゃってるとだめですか?
生のままってことですか?
いろいろ聞いちゃってごめんなさい❗- 8月15日
-
はじめてのママリ🔰
コップのみを最近マスターしたのでコップで飲んでます。
それまではストローで飲ませてました!
小松菜はアクが少ないので下茹で不要です😌
茹でてしまうと鉄分や水溶性のビタミンが激減します。
さっと水洗いだけして生のまま刻んでブレンダーにかけてます!小松菜はクセがありますがバナナとのスムージーにしたりかぼちゃとかとポタージュと一緒にしちゃえばよく飲んでくれます☺️
あと和光堂のふりかけは一食で2.0mgも鉄分が取れるのでオススメです!- 8月15日
-
はじめてのままり
質問をしておきながら、返信が遅くなってしまいすみません!
うちも少しだけコップができるようになってきました。
コップのみをよく練習させた方がいいみたいですね!
いつもストローだとよくないようなこと聞いて慌てて…(笑)コップやり始めました。
なるほど。
小松菜気にしてこれからちょこちょこ入れていきます!
あっ、このふりかけは愛用してます✨
ひとくちおにぎりの定番味付けです(笑)
画像までありがとうございました!
いろいろと参考にさせてもらいました❗- 8月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
市販の粉末鶏レバー使ってます!
味がしっかりレバーなので好き嫌いあると思いますが…
-
はじめてのままり
返信が遅くなってしまいすみません!ありがとうございます!
私も始めは使ってたのですが、どうも最近舌が肥えたのが食べてくれなくなっちゃいましたー😭- 8月21日
べび吉
えりさん
べび吉
えりさん
はじめてのままり
質問をしておいて返信送れてごめんなさい!
アプリを開く時がなかなかなくて…。
通知が上がってくる設定にしなきゃ😰
診断は、少し貧血気味だねーと。
すごく気にすることではなくて、成長の段階で身体と血の成分?のバランスが追い付かなくてこの時期にあることらしくって。
でも貧血じゃない方がいいのは当たり前だから、ここはサプリで補っていきましょうと言う感じでした。
一ヶ月後また様子見せてと。
確かに8ヶ月頃に別件で血液検査したときは貧血とも言われなかったんですよねー。