
赤ちゃんの長距離移動時に、オムツチェックとミルク作り以外に気分転換として何かしてあげるべきでしょうか。移動時間が暑く、サービスエリアの混雑も気になります。
赤ちゃんの長距離移動時の休憩について
里帰りから家に車で高速を使って帰ります。
東海地方から関東なので通常でも5~6時間の
ドライブです。
1時間に1回ほどパーキングエリアに車を止めて
休憩する予定なのですが、
オムツチェックと、時間が来た時にミルクを
作ってあげる(2つとも車内)の他に、なにか
赤ちゃんにしてあげた方がいいことはありますか?
気分転換などさせてあげた方が良いのでしょうか。
(ただ移動時間がどうしても暑い時間帯を
挟んでしまうのと、サービスエリアの人混みが
気になります、、)
経験のある方教えてください……!
- まんまる(生後1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
チャイルドシートから降ろして、座席に寝かすだけでも違うと思います✨
まんまる
なるほど!実践します!!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️