※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がサッカーの習い事をしたいと言っています。小学校の校庭でやって…

子供がサッカーの習い事をしたいと言っています。
小学校の校庭でやってるスポ少か、スクールに行くか悩んでいます。

スポ少は役員あり、毎週土日祝。
スクールは役員なし、平日2日。

スポ少はママサッカーや時々飲み会、試合の送迎、設営等あると噂に聞きました。夫が土日休みじゃないので全て私の負担になります。
スクールは親はノータッチですが、試合はない。子供は友達がいないからとあまり気が乗らないみたいです。

スポ少がいいのはわかっています。
でも親の出番が多そうで私が一歩踏め出せません😣

スポ少大変ですか?
ママサッカーって保護者全員のママが参加しないといけないのですか?
送迎は私がやります(普通車ですが💦)いいのですが、テント設営など夫が全然こない家庭は何か言われたりしませんか?

実際入ってる方の話を聞きたいです🙏

コメント

ママリ

上の子が入ってましたが、大変すぎて辞めました💦
遠征もあるし、乗り合いの送迎も大変。
お祭りやら役員会、お茶出し、合宿準備…
私一人でやるしかなくて無理でした😱

上の子はそのままサッカー自体を辞めましたが、下の子は今幼稚園で習っていて、卒園後もサッカーやりたいと言ってるのでスクール入れます!
スクール内で試合やるし、系列の別スクールの子達との試合や合宿もあるようなので💡

  • ママリ

    ママリ

    お祭りや合宿もあったのですね!?
    そんなにたくさんあったら本当に大変ですよね😭
    入ってみないとわからないこともたくさんありそうですね😭

    うちも今幼稚園で習っていて!卒園後はやはりスクールにしようかな😞友達いなくても通ってくれるといいのですが💦

    • 1時間前