コメント
ままこ
下げていいと思いますよ😓
「食べたいならテーブルで食べて、椅子座って」と。また違うとこで食べようとしたらまた「ご飯さげるよ、食べたいならテーブルで食べなさい」と繰り返し教えるしかないですね💧
ままこ
下げていいと思いますよ😓
「食べたいならテーブルで食べて、椅子座って」と。また違うとこで食べようとしたらまた「ご飯さげるよ、食べたいならテーブルで食べなさい」と繰り返し教えるしかないですね💧
「ココロ・悩み」に関する質問
ママ友の呼び方についてです。 幼稚園で知り合ったママ友5人グループがあるのですが 今度、年末にみんなで遊ぶ事になりました😄 3年の付き合いです(子供もこみ) 全員で仲良しってわけではなく、仲良し度合いも人によっ…
上の子が23日の夜中1時頃に発熱し、23日の昼過ぎ受診でインフルAでした 真横でずっとつきっきりで看病してましたが、今日の昼頃からだるさと体の痛さや腰痛があり、37.0~37.5℃を行ったり来たりなのですがもしインフルな…
現在妊娠中ですが、自分の親族からの発達障害遺伝が怖いです。 私の家系には発達障害の人が多いです。 はとこ2人、いとこには3人(うち定型は私含め4人)、甥(おそらく姪も)、そして私の母にもあるのではないか…?と思…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
niconico
ギャン泣きしてても無視してたらいいでしょうか…(´・ω・`)
ままこ
私はそういうギャン泣きはほっといてます。
しばらく泣いてるようなら「ここで食べたら汚いからテーブルでイスに座ってご飯たべようね、出来る?」と聞いてみます。
出来ると言うならまたご飯出してあげます!
やっぱり一度痛い目みないと分からないこともありますからね💦
ですがそこで「いや!!」と言うなら「そっかわかった」と言ってほっときます😂
niconico
まだ言葉が喋れず、意思疎通ができないかんじなんです…(;_;)
なので、少し放ったらかしてたらまだギャンギャン泣くので私もイライラして怒鳴ってしまいました。。
これが続くと手を出してしまいそうで。。
自治体の子育て相談の方にも電話してみようと思います。。
ままこ
廊下で食べるのはなにかこだわりがあるんですかねー?
ひんやりして気持ちいとか?😂
手が出てしまうくらいイライラしてしまうなら今だけのブームだと諦めてしまうのもいいのかな😔
別々でたべて「息子くんと一緒にご飯食べたいなー寂しいなー」と呟いてみるとか。
なんなら「一緒に食べようよー😭😭」って泣いてみるとか笑
意思疎通は出来なくても言ってることは理解してると思うので・・・
私も上の子も下の子もうろちょろしながら食べるのをやめてくれなかった時期はもうあきらめてましたもん!
イライラしておかしくなりそうだったので😂
けど今はちゃんと座って食べれてるのでaimyさんの息子さんもそのうちイスに座って食べれるようになると思います☺️
niconico
今だけのブームだと思って見守ってみます……😭
ありがとうございます😀