![りり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完ミで育てている3ヶ月の赤ちゃんについて、月齢と体重からミルクの量を決める方法と、夜中に起こしてミルクをあげる必要性について相談しています。現在のミルク量についても悩んでいるようです。
完ミの方に質問です。
ミルク缶の表記の月齢と体重はどちらでミルクの量決めてますか?
現在3ヶ月の息子を完ミで育ててます。
2600gで生まれ、現在5400g
月齢で見ると200mlですが、体重でみると160ml
今は間をとって180mlあげてます。
本人は200mlでも飲めそうだけど、あげすぎもどうなのかと思って。
また、夜は20時30~22時の間に寝て、8時~9時頃まで夜通し寝ます。
間に起こしてミルクはあげたほうがいいんでしょうか?
体重は緩やかではありますが増えてます。
- りり🔰(4歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
月齢であげてました!
うちも2600代生まれです☺️
3ヶ月は160あげてましたよ😊
3時間もたなくなったら量ふやしてました。
体重増えてるなら起こしてまで飲ませてなかったです!
![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ
月齢の方であげてました😊
飲み残しが多いなら
少なめにあげてました。
夜寝てる時は起こしてませんでした☺️
-
りり🔰
ありがとうございます!
うちの子、飲み残すことはまずないので増えてく一方です😂- 8月13日
退会ユーザー
あ、でも自分が寝る前にオムツチェックして、あまりおしっこ出てなかったら飲ませてました!!
りり🔰
ありがとうございます!
そうなんですね!
何時間あけてましたか?
それも缶の表記ですか?
(1日にあげる回数÷24時間ですか?)
やっぱり起こさなくても大丈夫ですね!
夜も暑いので少し心配だったので💦