※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃー
ココロ・悩み

父との関係が難しい。家族は喜んでくれるが、父とのコミュニケーションが苦手。息苦しくて不安。他の家庭と違う環境で気を張る。

実家に帰ると父がほぼ話しません😞妊婦になり義父、母はおめでとうやすごく喜んでくれてます。
昔から私の家庭は他の家庭と違い、父は怒りのコントロールが出来ず人間関係に悩み、母は優しいのですが。子供が出来て数回行きましたが父が居るのでとても息苦しく。産後もちょっと怖くて行けません。この間も私と父だけ、夫がいても無言で。
皆さん帰るとこんな環境ではないですよね💦何か気を張るような家庭です。

コメント

チム

うちは母が毒親気質で帰っても皆が母に気を使い緊張します。

  • ちゃー

    ちゃー

    毒親って家もそうなんですかね😭気を張るなんてないですよね

    • 8月12日
  • チム

    チム

    ちゃーさん家はどうなんでしょうね🤔何も家庭状態聞いてないので何とも言えないですが、我が家は母親が何でも決めて父親はそれに従うのみ!って感じで父親は優しくてなにか聞きたいことがあっても父親に聞いてました!

    だいたいの家庭は気を張るじゃなくて実家に帰ると気が緩むだと思います😅

    • 8月12日
  • ちゃー

    ちゃー

    家もそうです。父が何でも決めたり、ハイしか言わなくていいみたいな感じでした。妙に夫の家庭が安心して見えたり。もうこの時点で可笑しいかな。気が緩みますよね  本当実家に行くとtvも消され父が話すのを待つ、緊張する環境です

    • 8月12日
  • チム

    チム

    テレビも消すんですね💦
    うちも主人の家庭の方がのびのび過ごせます😃主人は実家帰ると冷蔵庫勝手に開けて飲み物飲んだり大量にある漫画を持ってきてずっと読んでたり好き勝手やってます😄でもそれが普通なんだという認識もちゃんとあります😅

    なので息苦しくてだいぶ前に家を出てそれから帰ったのは2回だけで、その2回目の時にひどい発言をいろいろされて許せなくなって連絡も取ってないし帰ってもないんですよね💦
    結婚式も義両親のみ、帰省やお祝い事も義両親だけですが全然寂しくないです😄

    • 8月12日
  • ちゃー

    ちゃー

    tv消しますね(笑)変な空気になります。誰も喋らない父だけ話している感じ、でもすぐ父は用があると出ていきその後は普通になります😞話すだけ話してその場を去る、普通は母と同じ場所にいて話したりしますよね。父だけ部屋は別です(笑)そこから登場😂本当主人の実家は普通ですね。あまり実家に行けませんよね💦むしろ今が平和な気がします。

    • 8月12日