
赤ちゃんの健診で体重増えないと指摘され、頑張っているのに不安になっている女性のお話です。
今日コロナで遅れた3ヶ月健診に行ってきました。
2300gで生まれ、5ヶ月の今日体重は5100g…
絶対引っかかるだろうなと思ったら案の定引っかかり、他のお母さんたちが大勢いる中、「体重増えてないから1ヶ月後また来て!体重増えないならもう離乳食も始めないと!栄養指導受けて行ってね、もう少し頑張って。」と…
え、わたし頑張ってないですか?
体重増えないの1番気にしてるのは私だし、思い切ってミルクに切り替えて1日のトータルをなんとか増やそうと思って頑張ってたのに。
上の子の時の健診も引っかかって病院行けと言われ受診したら体質だろうね、と。
上の子も散々体重で悩みに悩んでここまで来たのにまた下の子もか…
毎回健診のたびにもう少しがんばれと言われて。
なんかもう惨めです。頑張ってるのに、、
ごめんなさい、吐き出させて欲しかったので投稿しました😢
- さ.な(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

チム
私も体重気にしてましたー😭
頑張ってるのに頑張って!と言われると、え😥ってなりますよね💦
そんな冷たい言い方されるんですね💦

yu
1子が離乳食もはじめてるのに、体重の増えがまったくなく、6カ月から確か10カ月ぐらいまで体重6kg後半から変わらずで、血液検査までさせられたのに全く異常なしでした😰血液検査までさせられたら不安になるさし、先生も不安になるようなことばっかりゆってくるので本当に心配しましたが、もう体質だし異常なかったんだから開き直りました🙂
大丈夫!毎日元気にすごしてくれてたら問題ないですよ🥰
-
さ.な
コメントありがとうございます!
まさしくうちも上の子のとき血液検査までしました😭
私自身も旦那も母子手帳見ると健診で引っかかっていたみたいで完全に遺伝だと思われます💦
ほんとですよね!毎日元気で生きてるだけで褒めてくれ!って思います😂💦- 8月11日
さ.な
コメントありがとうございます!
体重問題深刻です😢
なんかすごいドライな先生で…流れ作業感ハンパなくて泣きそうになりました😭