
沖縄でのコロナ感染拡大で自粛中。子供との遊びや家事、ストレス解消方法について相談。旦那がいるときは上の子とお散歩を楽しんでいる。
沖縄コロナ感染拡大していてこわいのでとじこもり自粛が続いてます。
自粛期間に子供と遊べる遊びどんなことしてますか?
家事もやりながらの子供達との関わりどんな感じで過ごしてますか?
また、ずっととじこもりだと大人でもストレスになるし運動不足になるしどんな解消方してますか?
旦那が休みで自宅に居るときは小さい下の2人をみてもらって上の子とお散歩ぐらいは少ししてます。
- はらぺこあおむし(5歳2ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

2児のママさん
家の周辺を夕方くらいに散歩したり、実家でトランポリンしにいったり〔うちは賃貸なので)ですかね!公園なども行けなくなったので、本当ストレスですよね💦😂

2児のママさん
病院行くの嫌ですよね💦
私も下の子が鼻水、咳するので、市販のシロップ買って飲ませてますが、なかなか良くならないので小児科考えてます💦
うーたんさんのお子さんも早く良くなるといいですね😄
-
はらぺこあおむし
ありがとうございます(⌒‐⌒)
市販の薬なかなか聞かないですよねでも今は病院行くのも敏感になってしまうし考えてしまいますよね。
娘は咳、鼻水は無いんですけどあまり食べてくれないし昨日の夜はキツそうにみえたので前に病院からもらった座薬で熱さげたんですけど朝も微熱あって様子みてます…
お互い子供達の体調管理から自分の体調も気をつけながらの生活なかなか大変ですよね。うちの長男は園からPCR検査うけるように言われて病院でやってもらって陰性だったんですけど
どこでも感染しそうで外もでるのこわいです( ノД`)…
何も考えないで来る観光客達より子供の方が我慢いっぱいしてますよね?- 8月11日
-
2児のママさん
本当にそうですよね💦
国が動かない限り、観光客
どんどん来るし😭
考えられません。とゆーか腹立たしい気持ちで一杯です😑- 8月11日
-
はらぺこあおむし
同感です。
感染者ゼロが続いてたのにね- 8月11日

ミルキー
折り紙とか庭でプールしてます🙌
それでも飽きますけど
何かしらしないと暇ですよね🥺
-
はらぺこあおむし
本当ですね何かさせてあげないと暇ですよね
- 8月11日

ママリ
公園にも行けないストレス辛いですよね。😭
水遊びしたり、絵本、塗り絵、新聞紙で工作したり…あとは自転車に乗せてお散歩に限りますかねぇ😭
-
はらぺこあおむし
本当ですねストレスたまりますよね大人でも自粛はストレスなのに子供はもっとストレスなのかなと最近は息子が夜寝てるとき歯ぎしりしてるので…
- 8月11日

シンバ
ダイソーで買った500円のプールがちょうどいい大きさで、ベランダで水遊びしています🙆🏻♀️
最近は雨で出来なかったので、部屋でチラシをビリビリ破ったり風船を膨らませて遊んでました🎈
家事をやってる時はテレビに頼ってしまいますね😭💦
うちも沖縄の緊急事態宣言が出る数日前に熱が出て、その日から娘とは外出してないので、2週間以上引きこもりです。つらい…
-
はらぺこあおむし
私もテレビに頼りまくってます録画のものを何回もみせてます
娘さんは熱は下がりましたか?
今の時期体調に敏感になってしまいますねひきこもり続くと本当に辛いですよね- 8月11日
-
シンバ
うちも土日はEテレの録画を見せています。育児はほぼワンオペなので💦
娘のご心配ありがとうございます😊
この時期、病院も少しためらうので家にあった座薬を入れて熱は下がりましたが、また夜に上がって痙攣してしまったので救急に行きました😭
お子さん3人いるとそれぞれ遊び方も違いますし、大変ですね💦
友達は野菜でハンコ作って遊んでました!- 8月11日
-
はらぺこあおむし
私も平日は一人でこなしてます私も無理はしたくないので5歳の長男に頼る事もいっぱいです。
痙攣はびっくりしましたね今は良くなりましたか?家で様子みたくなる気持ち分かります無理に連れ出したくないですよね。- 8月11日
-
はらぺこあおむし
ダイソーのプールさがしてみます🎵
- 8月11日
-
シンバ
5歳でお手伝い偉いですね✨下のお子さんが小さいですし、無理に連れ出さなくてもいいと思います。
お兄ちゃんには退屈かもしれませんが…
娘は今とても元気です。ありがとうございます😊
熱性痙攣は2度目で、私自身がてんかん持ちなのでけっこう冷静で居られました。
ホームセンターなどで売っているビニールプールは大きくてベランダで使えなくて諦めていましたが、ダイソーは神です✨✨- 8月11日
-
はらぺこあおむし
お手伝いしてほめられるのが嬉しいみたいですそれにこども園からお手伝いできたらシールはれるやつがあって毎日それを貼るために何かお手伝いしてくれます。
お兄ちゃんは一人でブロック遊びが定番です小さい下の子2人が寝た後は折り紙とかいろいろ遊び一緒にやってあげたいけどなかなかタイミング難しいです。
今日も交互に寝て泣いてを繰り返してます。
良かったですお互い無理しないように育児しましょうね。
ダイソーは神ですよね。- 8月11日

レモン
浴槽に水張って週一で水遊び!
ぱんやホットケーキをできる範囲で一緒に作ったり
トランポリン
お絵かき
おかあさんといっしょのファミリーコンサートみて踊ったり🧐
どんどんやることなくなってきますよね😅
-
はらぺこあおむし
本当、やることなくなっていきますね。
去年ぐらいはよく浴槽プールやってました。
娘も調子悪くてなかなか私も余裕がなくて思うように遊んであげれないです- 8月11日

S♡♡
ほんとに やること無さすぎますよね😭😭
私は仕事をしているので5時間ほど保育園、幼稚園に預けてるので親子共々ストレス解消は出来ますが…
仕事が終われば2時頃には迎えに行き、ひたすら、やーぐまいですね😭💦
うちはアパートなのでビニールプールや水鉄砲、水風船。
室内ではパズルや折り紙、塗り絵、おえかき、ひらがなの練習。おやつや簡単なご飯作り。
最近ハマってるのは おもちゃなどを私が隠してヒントを3つ与えて探させる宝探しゲームです🤣🤣
あとは子供たちに甚平など着せて百均で買ったり手作りでミニゲーム作ってお祭りごっこやらせたりしたのが好評でしたー☺️☺️(輪投げやボール入れ、くじびきなど。駄菓子も少し準備したりしました)
本当に毎日お疲れ様です🙏✨
-
はらぺこあおむし
感染拡大もこわいけど自粛でストレスたまって違う病気なるんじゃないかって思いますね息子と娘はストレスから歯ぎしりします可哀想だけど何処にも行けないし
今年は祭りも無いみたいだからうちの子も浴衣着せてベランダで花火🎆したりしました。
今は娘の体調も悪いけど元気なったらまた花火やりたいなと思って花火買って置いてます🎵
こども園からも夏の思い出で色紙に思い出で作りに写真や折り紙とかはって作ってくらさいと渡されてますがどこも行けないのにどんな事しようか悩みながら毎日すごしてます手作りでお祭りも楽しそうダイソーで使えそうなのさがしてみます🎵
今日から旦那もお盆休みなので子供達みてもらったりどんどん協力させようと思ってます。- 8月12日
はらぺこあおむし
ですよね、公園も散歩や虫取ぐらいしかできないですね。
トランポリン楽しそうですね私の実家は宮古島だし旦那の両親他界して身内も少い環境なので実家などいけて気分転換できるの羨ましいです~
コロナ影響で今年産まれた3人目の子にも会わせる事もできてないので実家の母親が感染でもして死亡者になってしまったら孫にも会わせられないままだと本当に後悔しそうで宮古島の影響もとても心配です( >Д<;)
ストレスもだけど心配事も増えるし…
早く安心できる日常に戻ってほしいですよね。
2児のママさん
実家に行くのも迷いました。。
今は宮古でも感染者増えてますからね。。
でも、そろそろ家の周辺も飽きてきてるので、ひたすらママゴトです😅
早く元の生活に戻って、子供合わせてあげたいですよね💦
はらぺこあおむし
毎日同じパターンだと子供も飽きますよね(-_-;)
昨日から娘だけが熱が上がったり下がったりしてるのでますます家から出れません病院行くのも今はこわくて迷うし
上の子は家だけだと体力有り余るし昨日から下の子2人が寝た後私が余裕あったら料理のお手伝いをさせてみたりしてます。他にさせる事も思いつかなくて( ̄▽ ̄;)
子供の通ってるこども園も休園なって行かせる所も無くて沖縄どうなるんだろうって不安ですよね