
最近娘が友達と遊ぶ機会が多く、自分は他の親との関係を望んでいない。娘からの孤独感に悩んでいる。どうしたらいいか。
年中さんの娘がいるんですが、最近⚪︎⚪︎ちゃんと⚪︎⚪︎ちゃんは⚪︎⚪︎ちゃんの家で遊んだ事何回もあるんだって、とかそんなんばかり言ってきます、娘はだいたい4人グループで幼稚園で遊んでいて、その子達は親も仲良いっぽいです、私は幼稚園の行事など言っても一人ぼっちです、娘に何でママはみんなと仲良くしないの?など聞かれますが、私は別に仲良くしたいと思っていないのでこのままがいいです、なんならどの子がその親かも知りません、毎日毎日私もその子の家で遊びたいのに〜とか言ってきてハッキリ言ってめんどくさいです、幼稚園の習い事をしていてその時も2つのグループに別れて教室の端っこと端っこに別れて1時間みんな喋ってますが、私は息子と娘と三人で過ごしてますが、その事も娘はママは何で誰とも喋らないの?と言ってきます、どう交わしたらいいんでしょうか?😰
- シュッ!(生後5ヶ月, 2歳7ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

れよ
仲良くしたくなくても、挨拶もしないわけじゃないですよね?
ウチは保育園なので状況違うと思いますし、みんな仲良しなのですが、私は基本うぃりうぉーんさんと同じスタンスです。
娘に聞かれたら、
世の中には色んな考えの人がいる(これはいつも言ってます)
おしゃべりよりこども達と遊んでる方が楽しいから
っていうと思います。

はじめてのママリ🔰
うちは近隣でコロナがポツポツ出ているせいか、お友達のお家で遊ぶのはみなさん自粛しているみたいです。
幼稚園によっては、降園後や休日に同じ園の子と遊ぶの禁止、破ったのが発覚なら退園してください😰 というところもあります。
いまはコロナだから、お友達の家で遊んだり、ママどうしでおしゃべりしたりしないほういいんだよ で通用するかな?
-
シュッ!
コメントありがとうございます!
私の所も幼稚園から近い保育園でもコロナウイルスの子が出てるし近場でたくさん出てます😣
すごいですね!!娘が通ってる所もそうして欲しいくらいです、、
多分コロナだからって言ってもみんなはしてる!!と、言い張ると思います😫- 8月10日
シュッ!
コメントありがとうございます!
挨拶はします!
よく娘にままは何でみんなと違うの?と言われてどこが違う?って聞くとみんなは普通に仲良く喋ってると言うので、普通って何?人それぞれ普通は違うんだよとか言うんですが不満げです😰笑
子供達と遊んでる方が楽しいはかなりいいですね😋次また娘に言われたらそう答えようと思います!