![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初期胚移植2回目が決まりました。運動やサプリに気をつけています。成功例のお話を聞きたいです。
11日に2回目の移植が決まりました!
前回は初期胚8分割を移植するも陰性、
仕事やコロナの関係で半年お休みして、その間つぎの移植に向けて運動を頑張っていました。
今回も初期胚移植です。
アーモンドを食べたり、病院から出ているビタミンEのほかビタミンD、ラクトフェリンのサプリも取ってます。
過度な期待はしないようにしていますが、
初期胚で授かった方の、気をつけていたことや、これはやってよかったよ!というようなお話を聞かせていただけたら心強いです(*´-`)
- まる
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は1人目胚盤胞8個移植してやっと妊娠だったので初期胚移植もそのくらい覚悟してましたが1回で妊娠しました。
今回始めてやったことはお灸です。移植前数回、移植当日、着床する辺りでお灸しました。
![きじ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きじ🔰
私も13日に新鮮胚移植してきました。
同じような時期ですね🙂
前回は凍結胚移植でしたが陰性で再度採卵からのスタートです。
パイナップル食べたり、葉酸、亜鉛サプリ飲んでみたりしています。
お互い良い結果になるといいですね🌈🌈
-
まる
コメントありがとうございます😊
同じ時期に移植されたんですね🥰判定日まで長いですよねー!陰性のショックを知ってるだけに、あまり期待しないようにと自分に言い聞かせています笑
本当に、お互い良い結果になりますように😌🌟🌟- 8月16日
-
きじ🔰
全ての身体の不調が妊娠初期症状では?✨✨
→からの陰性、リセット😭😭
ショックが大きいです。
もちろんタイミングより人工受精より確率高いので期待してないわけじゃないですが、絶対じゃないんだな…と冷静になりました。
それでも諦めずに願っています🙏🙏- 8月16日
まる
コメントありがとうございます😊
培養液より子宮内の方が卵ちゃんに取って環境がいいと聞きますが、まさにそのようなかんじだったんでしょうかね💖そしてお灸をなさってたんですね。お灸は未経験で未知の世界です😳身体の芯から温まり血流がよくなりそうなイメージですね!参考にさせていただきます。ありがとうございました🥰