![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんがなかなか寝付かず、眠気に抗っている様子。寝かしつけに時間がかかり、背中を触るとすぐに目を開けて泣く。皆さんの寝かしつけ方法やアドバイスを教えてください。
寝かしつけについて
生後2ヶ月の女の子を育てています。
寝付くまで2時間、3時間かかる事等ざらで、
本人も眠いのに上手に眠れないのが嫌なのか、ずっとグズグズしてます。
眠りそうになっても、目を一生懸命あけて眠気に抗ってる様にすら見えます…笑
敏感な背中スイッチのおかげで
どれだけ一生懸命寝かしつけても置いた瞬間すぐさま目がぱっちり、泣き出します(´・_・`)笑
皆さんは寝かし付けにどのくらい時間がかかっているのか
また、これをするとすぐ寝るよ!等
アドバイスがありましたら是非とも教えて頂きたいです(><)
- あーちゃん(4歳8ヶ月)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
その頃はおくるみに巻いて安心させて抱っこ→爆睡したタイミングで下ろす
2ヶ月半からおしゃぶり吸ってくれるようになってからおしゃぶりに頼ってます(笑)
あとは月齢ごとの活動時間を目安に寝かしつけしてたらスンっと寝てくれるようになりました😳
![グルミット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グルミット
私も2ヵ月の時にそんな感じでした😵😵 背中スイッチがひどくてバスタオルや、おくるみで包んでもダメ
最終兵器のこれを購入しました スワドルアップが効きました👌
-
あーちゃん
やっぱり皆さん経験されてるんですね😭
バスタオル、おくるみ、分かります(;_;)
何しても暴れてて途方に暮れますよね(;_;)
スワドルアップ、、!
調べてみます!ありがとうございました🥰- 8月9日
-
あーちゃん
1番大事なこと言い忘れました(;_;)
お写真までご丁寧にありがとうございました!
とっても可愛いです(;_;)癒されました(;_;)- 8月9日
![ぽぽりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽりん
タオルで包んであげたり
おひなまきはどうですか?
赤ちゃんはCカーブや包まれてるのが安心するので…☺️
-
あーちゃん
アドバイスありがとうございます🥺
タオルやおくるみ作戦も何度か試みてるんですが
包み方が下手くそなのかもしれません😭
それか抱っこが下手くそなのか、、😭
もう一度研究します!!
ありがとうございました!☺️- 8月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
背中スイッチはひょっとして、狸寝入りかもしれません(笑)
寝たかも?と思ったら、口の中をのぞいてみてください。
完全に寝た時は、下は上の奥の方で縮こまってるそうですよ。
-
あーちゃん
狸寝入り…😂笑
思ってもみなかったです!
2ヶ月にして、早くも寝たフリだなんてやってくれますね!笑
具体的なご助言、ありがとうございます!
次からはしっかり口の中を覗いてから置く様にしてみます😂
大変参考になりました、ありがとうございました!- 8月9日
-
退会ユーザー
すみません、下じゃなく舌でした(笑)
- 8月10日
![a5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a5
うちも生後1ヶ月くらいはそんな感じでした😱
上の子の時もしたのですが、下の子も生後2ヶ月になってすぐに、ジーナ式のねんトレを始めました💪
抱っこで寝かせて背中スイッチで起きて、を繰り返していた息子と娘ですが、ねんトレをしたら、布団に寝かせてトントンしてるだけでも寝てくれるようになりましたよ🌟
全ての赤ちゃんに効果がある訳では無いと思いますが、うちは上の子も下の子も生活リズムを付けることで寝かしつけは楽になりました!
寝られないのは子どもにとっても、大人にとってもストレスになるので、ぜひ参考にしてみてください💕
-
あーちゃん
抱っこ〜背中スイッチ〜抱っこ
の永遠ループ、まさしく今毎日それです😂笑
トントンだけで寝てくれるなんて理想的です😭💓
ママさんの努力の賜物ですね!
ジーナ式、早速調べてみます🥺
ありがとうございました♡- 8月10日
あーちゃん
ありがとうございます(;_;)
おしゃぶりも、新生児の頃からずっと練習してるんですが未だに嫌がられていてギャン泣きされます、、笑
引き続き練習あるのみですかね、、
爆睡したタイミング見誤ってるのかもですね
もう少し慎重に様子見してみます!
活動時間も改めて見直してみます(;_;)
励みになりました、ありがとうございました!