
離乳食で娘が食べてくれずイライラしています。楽しく食べさせる方法はありますか?
こんにちは。
今生後7ヵ月の娘がいて
離乳食を5ヵ月半からはじめたんですが
離乳食の度にほとんど食べず
イライラしてしまいます。
まず口を開いてくれません。
形状や時間帯やだしを使ったり
果物を食べさせたりベビーフードにしたり
してるんですがだめです。
色々食べさせていますがこれは
食べてくれるという食材もありません。
ニコニコしてあげなきゃとおもうんですが
どうしてもイライラしてしまいます。
周りに赤ちゃんはたくさんいるのに
みんなよく食べる子で余計に
なんで食べないの?となってしまいます。
娘のペースがあるし
大きくなっても母乳飲んでる子はいないから
そのうち食べると頭ではわかっているのですが、、
どうしたら楽しく離乳食出来ますか?
毎日離乳食の時間が憂鬱になってきました。
- stm98(9歳)
コメント

chiiii
こんにちは。
離乳食お疲れ様です。
ほとんど食べなかったらそれはそれで、それ以上無理する必要はないと思います。
stm98さんも頑張っているのですからこれ以上無理しないのが1番です。
ほとんど、ということですから一口、二口くらいはなんとか食べていらっしゃるのでしょうか?
それならそれがstm98さんも分かっていらっしゃる通り赤ちゃんのペースなんだと思います♡
うちの息子も食べられるようになったかと思って保育園に入ったら全く食べず2、3週間おかゆを少々という時期がありました。同じく、周りと比べるとなんだか悲しくなり、憂鬱でしたが、、今思うとわたしも赤ちゃんも一生懸命だったんだなと自分を褒めてあげたいです。
イライラの前に一旦休憩をして、赤ちゃんが忘れた頃にもう一度トライ出来そうだったらする、できなさそうだったらまた今度、それでも赤ちゃんは育ちます、大丈夫ですよ♡
離乳食で色んなことにトライしているようなのでそれは無理しない程度に是非続けて欲しいと思います。

しんいちろうはは
stm98さんや旦那さまがお食事してるの見せたりしてますか??
それをじーーっと見てたりしますか?
うちは離乳食始める前にかなりオーバーに楽しそうに旦那とごはんしてる姿を見せてました!
あとイス!うちの子はハイローチェアじゃないと食べてくれません💧
バンボや膝の上だと全く口が開かないです(^_^;)
7ヶ月だったらまだまだ食べない子も多いと思います( ^ω^ )
あんまり自分を追い詰めないで下さいね♡
-
stm98
回答ありがとうございます。
うちは主人が日曜以外ほとんどおらず私もお昼寝している間にパパッと食べてしまうのであんまり食事風景を見せてませんでした。
たまに私がおやつを食べているとヨダレを垂らして手を伸ばしたり食べる様子をじーっと見てたりはします!
イスはバンボに座らせてるか膝の上なんですがちょっと色々試してみます☆
少し2.3日お休みしてまた私の気持ちもリセットしてトライしたいと思います!
ありがとうございました♡- 7月4日

あかねこ@
同じ7ヶ月です❗
うちの子は一口も食べませんよ😅
まだまだおっぱいonlyです❗
本人が食べたいと思ったときでいいと思います。
頑張りすぎるとママも疲れちゃいますもんね。
その内絶対食べますよ➰✨
ちょっと休憩して、様子見てはどうですか??
-
stm98
回答ありがとうございます。
同じような子がいて安心しました。
まだ食べたくないんでしょうね...
気長に待てるといいんですが。
少し2.3日お休みして私の気持ちも
リセットしてもう1度トライしてみます!
お互い離乳食頑張りましょう☆
ありがとうございました♡- 7月4日

ぷうこママ
同じく7ヶ月の娘がいます。
うちも6ヶ月直前で離乳食スタートしまして、1ヶ月経ちましたが私が手作りしたものは全然食べてくれなくてベビーフードしか受け付けません😱(笑)
しかも全然食べる量も増えないしここ数日は特に食べたがらず不機嫌でスプーン口に運ぶと泣かれました( ; ; )泣きたいのはこっちだよって感じです。
思い切って2、3日休んで様子みました〜。
今はまだおっぱいやミルクから栄養摂りますしいつかは食べるだろうと割り切りました。
そして今日からまた始めたら、パクパクよく食べてくれました!
食べさせなきゃとイライラしてましたので娘に伝わってたのかなぁと…☺️
その子その子でペースもありますし、思い切ってお休みするのもありなのかなぁと。
お互い頑張りましょうね( ; ; )いつもお疲れ様です!!
-
stm98
回答ありがとうございます。
同じような子がいて安心します。
手作りして食べてくれないと
本当に泣きたくなりますよね(T_T)
私も少し2.3日お休みして
私の気持ちもリセットして
もう1度トライしてみます☆
お互い離乳食頑張りましょう♡
ありがとうございました。- 7月4日

まれ
うちの次男と同じです!
10ヵ月になって初めて食べました!
1回やめたらどうでしょう??
うちはイライラしてやめましたよ!
また気が向いたらやればいいです!!
ちなみに何あげてみましたか??
お味噌汁の上澄み
赤ちゃんせんべい
ミルク粥
は試してみましたか??
次男は10倍粥は一切食べず、初めて食べたのが
お味噌汁の上澄みでその後タマゴボーロで今はおじやとそうめんは食べます(^-^)
一旦やめてまた1ヶ月くらいたってからやってもいいと思いますよ♪♪
-
stm98
回答ありがとうございます。
同じような子がいて安心します。
書いて頂いたものはまだあげたことが
ありませんでした!
お粥、うどん、
初期から食べられる野菜類、
果物はバナナ、りんご、
あとはとうふ、鯛、
ヒラメ、しらす、きなこ、などに
かつお出汁、野菜スープ、
とろみの元、ミルクなどを足して
組み合わせてあげていました!
書いて頂いたもの
試してみたいと思います☆
ですがその前に少し2.3日休憩して
私の気持ちもリセットして
もう1度トライしてみます!
ありがとうございました♡- 7月4日
-
まれ
気が向いたらやればいいですよ!!
1ヶ月とか休んでも大丈夫ですから✩
次男も頑なに食べなくて、口にたまたま入ったらえづいて吐いて大変でしたが、今はちゃんとモグモグしてます(^-^)- 7月4日
stm98
回答ありがとうございます。
1口2口は使わないスプーンを持たせてかじるのに口を開けたところに食べさせているかんじです。
あとはテレビをつけて見せている間に食べさせたり...
よくないとは思っているんですが中々。
思い切って2.3日お休みして私の気持ちもリセットしてもう1度トライしてみます♡
ありがとうございました。
chiiii
グッドアンサーありがとうございます。
一口二口も試行錯誤されていたんですね!
わたしもテレビに夢中にさせて食べさせるのはやっていました。
でも今ではテレビがなければ食べられない!ということはないのでたまにならありかと思います(^ ^)
そうですね、リセットいいと思います♡
2、3日と言わず、stm98さんの気持ちが晴れるまで、食べさせたいなぁと思うまで無理せずですね♡