※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
june
ココロ・悩み

つわりで苦しんでおり、食事や水分摂取が困難。体重も減少し、明日の病院で報告するが、対処方法や言われることに不安を感じている。


つわりで身体的にも精神的にもやられてます…

今1日に一食でもちゃんとしたものを食べようと思い
量はかなり少ないですが食べてます。
しかし食べてる最中ですぐ吐いてしまいます。

何も食べれない、受け付けられない状態なので
せめて水分補給だけはしないと。と思い
水を少しずつ飲んで入るのですが
水も吐いてしまったり、
ひどい時には胃液を吐きます。。

横になっていることすらきついです。
また、胃痛があり胃が上に上がってきている感覚で
なんにしても気持ちわるいです。

体重は1ヶ月で6キロ減りました。。
もう生きてる心地がしません

明日、2週間ぶりの病院なので先生に一応報告は
しようと思ってはいるのですが、

なにも対処してもらえなかったらどうしよう
もっと辛いひともいるなど言われたら辛いな…など

どうしてもマイナスなことを考えてしまい怖いです。
自分がしっかり今の状態を先生に伝えられるのかも
不安です。

質問というよりは吐き出しに近い形で投稿してしまい申し訳ないのですが、最後まで見て頂きありがとうございます。



コメント

*みゆきmama*

1ヶ月で6キロだとかなり酷いつわりだと思います(;´Д`A
水分も取れないとなると脱水症状もありますし、まず母体が危険になります。
必ず今の状況をお医者様に伝えて対処してもらってください!

  • june

    june

    *みゆきmama*
    私の周りにそこまで心配してくれる人がいなかったので、
    コメントを見た瞬間なぜか涙が出ました。
    明日できる限りお医者さんに状況を伝えます!
    早めのコメント本当に感謝します。

    • 7月3日
  • *みゆきmama*

    *みゆきmama*

    悪阻は人それぞれですからね(^^;;
    今は赤ちゃんへの栄養より、お母さんのほうの栄養が大事ですよ。
    これからどんどん暑くなるので体調には十分気をつけてくださいね( ^ω^ )

    • 7月3日
  • june

    june

    返信ありがとうございます!
    とても励みになりました。
    体調に気をつけ、つわりに負けないように頑張ります(o^^o)

    • 7月3日
彩ちん

悪阻が酷いなら点滴してもらってはどうですか?
吐き気があるときに無理して食べてもムカムカするだけなので、水も入らないようですし体重も落ちてますので吐き気止めや脱水予防に点滴をしてもらうのが良いかと思います。
赤ちゃんに栄養栄養と思うかもしれませんが赤ちゃんはしっかり育ちます。お母さんが倒れてしまった方が大変なので…。無理せず楽に体勢でいてください。

  • june

    june

    コメントありがとうございます。
    お医者さんに状況説明をし、点滴をしてもらえるように頼んでみます!
    赤ちゃんはしっかり育ちますという言葉に少し安心しました。
    ありがとうございます。

    • 7月3日
1210

最近暑いので水分でも取れていないなら電話して話してみてもいいと思います!
熱中症とか脱水症状になってしまうと危険です😩
1ヶ月で6キロ減るとなると
点滴とか対処してくれるはずです!
まず先生に話してみてください!!

  • june

    june

    コメントありがとうございます。
    電話して状況説明をするのは良いですね。
    ゆっくりでも話せますし(o^^o)
    明日すぐに病院にいき話してみます!

    • 7月3日
★☆まい☆★

私も悪阻が酷く1ヶ月で10キロ弱痩せました。。
病院の方針?先生の方針かもしれませんが、点滴や入院をする訳でもなく、「水分とれないよーなら氷を少しずつ舐めてれば水分とれるよ!」との事だったので、悪阻の酷かった約2ヶ月は氷を一生懸命舐めてました!
かなり酷い悪阻でしたが、安定期に入った途端ぱったりと悪阻がなくなり少しずつご飯も食べれるよーになったので、あいさんも今辛いと思いますが頑張って下さい(*>ω<*)

  • june

    june

    そんなに酷かったんですね。。
    病院によってやはり対処など違ってきますよね。
    氷舐めるの私もやってみます!
    安定期までと思い私も頑張ります!
    コメントありがとうございました(o^^o)

    • 7月3日
さらい

吐きますよね、、
今でも吐いてます
私も六キロ減りました

  • june

    june

    コメントありがとうございます。
    今でも吐いてるんですか(._.)
    つわりはやはり、ずっと続いてしまう方もいるんですね…
    ならならさんに元気な赤ちゃんが生まれるよう、願っています!

    • 7月3日
  • さらい

    さらい


    ありがとうごさいます
    早くつわり落ち着くといいですね!
    私のようにならないことを祈ります!(^ー^)

    • 7月3日
  • june

    june

    ありがとうございます!
    お互いがんばりましょう(o^^o)

    • 7月3日
まこ

つわりが酷いと全部がマイナスに考えちゃいますよね。。
わかります。。

私もまだつわりと戦ってます。
マイナス5キロちょっと痩せました。つわりは本当にしんどいです。

私の母がマイナス7キロ痩せたらしく、まだまだ平気よって言われてすごくショックでした。。
何キロ痩せようと辛いものは辛い‼︎‼︎
人と比べるものではないって思います。

吐いても、全部は出切ってないと聞きました。
氷とか、アイスとか、
これならなんとか大丈夫って言うものを見つけて、少しづつ頑張りましょう♡

あともう少し、お互い頑張りましょうね!

  • june

    june

    コメントありがとうございます。

    やはりつわりはどんなものでも辛いですよね…
    平気と言われても平気なんて思えないですよね、、泣

    冷たいものとかだったら口に入れやすいかもしれないです。
    試してみます!

    週数も近いので心強いです!
    お互い頑張りましょう(o^^o)

    • 7月3日
WA-chan

わかります💦
私も妊娠期間はずっと悪阻だったのですが初期の悪阻が本当に辛くて氷とたまに飴を舐めてました💦
安定期はサッパリした物だけ受け付けたのでラーメンサラダを青じそドレッシングで食べてました💦
後期は結構落ち着いて中華粥ばかり食べてました😃
妊娠期間に10kgちょい落ちて増加なしでした❗💦

私の場合は妊娠期間の悪阻はミンティアを口に入れると楽になりましたよ(^^)

大丈夫です❗
産まれた子を見たら頑張って良かったと思います❗
出産後の食事は格別ですよ❤

  • june

    june

    妊娠期間ずっとつわりだったんですね…
    私には想像もつかないです(._.)
    飴良いですね!食べてみます!
    ミンティアもすっきりするかもしれないですね!

    出産後の食事は今からでも楽しみです笑
    もともとごはん大好きなので←

    コメントありがとうございました!

    • 7月3日
さくらもち

しんどいですね。。
私もなにも食べられず、仕事帰りに家までの道のりで3回吐いたりしました。
仕事も店舗責任者なので絶対に休める状況じゃなく、クレーム対応も私。本当に嫌になりました。
そんな時、仕事中倒れてしまい近くの婦人科に行きましたが、別に何か出来る訳じゃないからね〜こればっかりは。
と言われました(´Д` )
その日は点滴を1時間程打ったけど気休めって感じです。
漢方とかも出せるには出せるよと言われましたが、なんとか悪阻の時期を乗り切りました!
私は20週くらいまでしんどかったですが、そのうち、胎動があって感動したり、エコーで指しゃぶりをして足をバタバタさせたりする赤ちゃんをとても可愛いと思う様になります(*^o^*)なんにも変えがたい気持ちになりました♡

なので、辛い時は無理せず、
必ず楽になる日はくるのでそれまで気長に待ちましょう♡♡