※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小規模保育所か大規模か、3歳児からの集団行動を考える。経験者の意見を聞きたい。

3,4,5歳児を小規模の保育所に通わせることについて、どう考えますか?
小規模の保育所に4月から入園を考えています。(1歳児クラス)企業主導型で、現在は3歳までですが、5歳までの園を申請中(申請が通るかはまだ未定です)だそうです。
幼い頃は小規模でよいと思うのですが、集団行動に慣れさせるためにも、3歳児からは大きい保育所の方がよい気もするのですが、みなさんどう思われますか?
3歳以降も小規模の園に通わせている方や、教育に関係するお仕事をされている方、保育士さん、幼稚園の先生など、同じようなことで悩まれている方など、おはなしをきかせていただきたいです。

コメント

ひなまま1024

認可待機で、認可外1歳クラス終わりまで、の託児所に預けてました。お兄ちゃんお姉ちゃんに面倒みてもらって可愛がって貰って良かったですが、運動会がごっこだったり発表会とかもなくて、色々揉まれて育って欲しいなーと思ってました。未満児のうちはアットホームで良かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    やはり小さいうちはアットホームな小規模いいですやね。たしかに、発表会、運動会がごっこになりそうですね😵
    男の子だったら揉まれて育ってほしいですよね!うちは女の子なので、ずっとアットホームでもいいのかなぁと思ったりします…(男の子だから、女の子だからという考えは良くないといわれてしまうかもしれませんが…つい考えてしまいます)

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

認可外保育所0歳から5歳まで30人前後の園に通わせています。
第二子も生まれる予定で恐らく認可に転園はせず、兄弟枠が欲しいので卒園まで通わせます!
私も最初は大きい園に行かせてあげたほうがいいかな?と思いましたが、どうせ小学生になったら大人数に揉まれていくので、せっかくきめ細かに見てもらえるのであれば小規模でもいいかな、と思ってます🤣
私自身小学校教員で、1年生の担任を何回かしましたが、小規模園から来たお子さん、大規模園から来たお子さん、幼稚園から来たお子さん、全然分かりませんよ☺️
どこに通わせるかは、やはりこうなってほしいな、などの親の願いの部分が大きいと思います。それくらい子どもたちの適応能力は高いです👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    希望している園、まさしくそんな感じになりそうです!
    きめ細やかに見て欲しい…まさしくそう思って小さいうちは小規模に入れたいんです☺️
    小学校教諭の方、しかも1年生を担当された方のご意見聞けてとても嬉しいです!
    子どもたちの適応能力…信じようと思います😊

    • 8月8日
yuki

保育関係学んでいました🙋
そして、わが家の近隣が大きな園や小規模な園様々な保育施設があります😌

小規模保育で、主さんが話しているような環境だとやはり成長と共に合わない環境も出てきますかね💦
遊びなどでも下の子に合わせた遊びや先生と遊んでいたり本人が本当にやりたい事が制限されてしまう感覚があります。

もし同年代の子や上の子がもう少し居る園に転園できるならば、そちらの方が良くも悪くも色々経験てきる気がします🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    3.4.5歳はおそらく各10名前後くらいです。5歳さんは下の子に合わせることになったらかわいそうですよね😵
    激戦区で転園がとても難しいので、はじめから大きいところを希望した方がいいのか悩みます😵
    ただ、魅力を感じた園が小規模なんです…😵
    自分の考えもだんだん変わってきそうで、保育所選び、慎重になりますね…

    • 8月8日
deleted user

345までになると小規模保育園から外れることになるのできにされなくても良いのではないでしょうか?

012が小規模保育園扱いなので345も預かるとなるとその部分のスペースも確保しないといけないのでその辺は園が考えているのではないでしょうか?

もし各クラス少人数のみの345なら私は転園します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。3.4.5歳おそらく各10名ずつなんです。申請がおりたら新しく建設ようなので、スペースは問題ないと思うのですが、小学校は公立のマンモス校に入れようと思っているので、集団行動できるようになるのかな、と少し不安になりました。

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    新設ならとても良いと思いますよ♫

    各クラス10人でもそのクラスからその小学校に上がる子が数人いれば安心です。

    イメージだと少人数幼稚園卒業のお子さんはしっかりしていて割と控え目。

    マンモス幼稚園卒業の子は自己主張をハッキリするイメージです。

    あくまでも私が子供の頃の話しですが……。

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    お友達…そうですよね、まったく知らない人だけのところだとかわいそうですよね😵
    小学校が近くに沢山あるので、その辺りに分かれていくとこを考えると…1.2人いればいいかなという程度かもしれません😵
    どちらかといえば、控えめタイプに育って欲しいので(勝手な親の希望ですが)小規模の方が、親のわたしには合っている気がしてきました!
    また園の先生と話す機会があるので、どこの小学校が多いか聞いてみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    小学校は住まいの住所で決まるので半数は一緒の小学校になりそうですけどね👍

    1度入園してから、転園届けもだせるので様子見に入園しても大丈夫かと思いますよ🌸

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます😊
    激戦区で、転園はなかなか難しいんです😵でも、みなさんのご意見聞かせてもらって、自分が見て納得したところに入れるのが1番いいなと思えました!(入れるかは分かりませんが)

    • 8月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    激戦区は厳しいですよね。
    私も1人目苦戦しました💦

    兄弟いる家庭の申し込みが半数あったので兄弟加算優先で選べませんでした💧

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    兄弟加算うらやましいですよね😵そうあるべきとは納得していますが😌
    Sさん、お2人目の時は加点もらえますね😊♡

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今小規模保育園なので転園もあるので転園加算と兄弟加算で少しは希望の園に入れたらなと考えてます♬

    • 8月9日
(^o^)

小規模、いいですよ!大規模な園、小規模な園と両方を勤務したことがありますが、より目が行き届くのは確かです!小規模でも、工夫次第で集団での遊びは可能ですし、子どもたちも十分に集団行動は身についています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    勤務されたご経験がある方のご意見、嬉しいです。
    小学校までに集団行動が身につくのか…という不安だったので、安心しました。

    • 8月8日
HARU

上の子が小学校入学前まで小規模の保育園でした💡(現在中学生です)

1歳から通わせましたが、やはり同じく途中から幼稚園に行かせた方がいいのかと迷った時期もありましたが、結果小規模保育園のままで良かったかなと思ってます😊

小規模保育園の良いところは、
・先生が一人一人によく対応してくれる(うちの子は気難しかったり繊細な部分があつたので精神面で安定は大事でした)
・合同保育(仕切りを全部開けて下のクラスから上のクラスまで全クラス皆で過ごす)があって上のクラスの子を見て真似するので成長が早かったり、逆に上のクラスになると下の子との関わり方を通して人に優しくすることや自分ができても皆がそうとは限らないこと助けてあげることなど覚えました。もちろんずっと合同ではなくクラスだけで別行動や別イベントの時もありました。
・他の小規模保育園に遊びに行ったり合同のイベントがあったりするので、集団行動も学べますし知らない子との関わり方や友達の作り方も日々を通して学べたと思います


小学校に入学してから、周りに幼稚園に通っていた子や大規模保育園に通っていた子もいましたが、精神面、行動面、勉強面、全てにおいてどこに行っていたからどうとかはなく、完全に本人の性格や親の方針によってって感じです😊うちの子のように少し繊細で精神的に不安定になりやすい子は小規模のほうがメリットは多いですし、逆にある程度見守って自分で自由に選択していくというほうが合う子は大規模も良いと思います✨お子さんの性格的にどちらが合うかかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    中学生のお子さんをお持ちの方、ご経験きけて嬉しいです。
    きめ細やかな対応いいですよね。まだこどもの性格がよく分からない月齢での保育所選び、悩みます…
    激戦区で転園がかなり難しいんです😵
    でも、自分が友達作るのが苦手なタイプだったので、小規模の方が合うのかなぁと思うのですが…
    通わせてみて、どうしても合わなければ頑張って転園するしかないかもしれませんね😊

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

私も集団行動に慣れさせたくてマンモス園に入れたいと思ってます🤔
でも皆さんの回答を読んでると小規模のメリットも感じられますね…
うちの子の性格的にも小規模の方が合ってると思う😣

これは完全に親のエゴですが、個人的には大がかりな運動会や発表会があるところに行かせたいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも実際には子どもの性格や親の希望よりも、生活の基準に合うところになるのかなと思ってます💦
    うちは通いやすいところにマンモス園しか無いのでそうなるかなと🤔

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。わたしは希望の園が小規模なんです。でも、年齢上がるにつれて、考えが変わっていく気がして悩みます…
    5歳のことまで考えての保活、とても大変ですよね😵
    転園できる地域ならよいのですが…激戦区で幼稚園すら入るのが難しい地域なんです😵
    通いやすさ、絶対大事だと思います!!うちは近くに小規模たくさん、マンモスもいくつかあるので…認可のマンモス校はやはり人気で、おそらく入れないのですが、やはりみんな3歳以降の枠を確保したいですもんね。

    • 8月8日
ちょみ

企業主導型で保育士として働いています。
うちはワンフロアで異年齢児みんな一緒に生活してるからか、やはり3歳児から転園する子が多いです!
まず、みんな転園していくので、同い年のお友達という遊び相手がいなくなってしまうというのもあります。

そして園でもできる限り工夫はしますが、園庭も狭く、小さい子に合わせた動きしかできなかったりと大型園に比べて活動面は限られてくるかなと思います。
また一生懸命作ってるおもちゃを小さい子に潰されたりしてイライラすることも⤵︎

でも、クラス分けされているなら小規模でもいいかなーと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    企業主導型の保育士さんのおはなし聞けてとても嬉しいです!
    希望の園は、申請が通れば拡張されるので、年齢別で分けたり、合同にしたりと色々するようです。
    園庭…近所の園で園庭があるところ少ないです😭ほとんど認可ですら狭い園庭しかないです。
    住んでいる場所柄諦めています。女の子で、両親共に内気な性格なので、そこまでいらないかなぁと勝手に思っています😧
    でも、お友達が減っていったら悲しいですよね…

    • 8月8日
ちびすけ

悩みますよね。
うちは認可に入れなかったので0歳児を認可外の小規模のところに通いましたが、小さいうちは良いけど、2歳3歳になったら大きいところに移りたいなぁと思いました。
小規模は本当によく見てくれて、環境も整っていてすごく有難い環境でしたので、園自体に不満があった訳ではありません。
ただやはり大きなお子さん達には物足りないような気がしてしまいました。そして、転園していく子も多かったので、友達と長く通うという事が難しいのかなといった印象も受けました。
うちは引越しの関係で1歳児からマンモスまではいきませんが、認可園に転園しましたが、うちの子が転園するタイミングでかなりのお子さんの転園が決まっていたので、新年度はかなりメンバーが変わっていたように思います。

規模もありますけど、あとはお子さん、そして親御さんに合う合わないで見ても良いのかなと思います。やっぱり相性ってあると思うので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    同じ悩みをもたれた方からおはなし聞けて嬉しいです。
    お友達、たしかにみんな別れてしまったら寂しいですよね…😵
    相性…たしかに1番大事ですよね。わたしはとてもよい印象を受けたので、とりあえず通わせてみて、どうしても合わなければ転園をがんばるのがいいかもしれませんね…
    激戦区で転園がかなり厳しいので、悩みます😵
    まだ月齢が浅く、こどもの個性がどんどん出てきたら合わなくなるかもしれませんもんね😵

    • 8月8日
  • ちびすけ

    ちびすけ

    近くには小規模じゃない保育園はないのですか?保育園はいくつか同時に申し込む事が多いかと思いますが。
    うちも元々激戦区の地域にいて入れず認可外に通い、また違う激戦区への転居だったので1歳児で転園出来たのはラッキーでした。新設の保育園もあるのと4歳、5歳になると空きがあるところもチラホラありますよ。

    保育園はここがいい!と思って入れるわけじゃないから余計難しいですよね…
    良いところに行けると良いですね!

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😊
    ここに入れたい!という園が小規模なんです…
    小規模でないところも近くにありますが、いいなと思うところは人気で1歳児はほぼ入れないようで…惹かれない大規模な認可よりも、認可外の小規模に入れたいなと思いました。ただ、3歳以降のことが気になって…たしかに、そんなに人気のない大規模なところは3歳以降もチラホラ空きがあるので、4,5歳になってどうしても大規模がよければ考えるのもありですね!!
    知恵を貸してくださりありがとうございました😊

    • 8月8日
  • ちびすけ

    ちびすけ

    ある程度人気があっても3歳以降は幼稚園に移る子もいるので空きは出るみたいですよ!もちろんその年によるとは思いますが…
    小規模でも大規模でもお母さんが納得して通える場所が1番だと私は思ってます!毎日のことなので。

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😊
    そうですよね、自分が見て納得したところが1番ですよね!!
    考えがまとまってきました、ありがとうございます😊

    • 8月9日