※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の子どもが夜驚症を再発し、泣き叫ぶことで家族が困っています。仕事や家庭のストレスも影響しているようで、薬や漢方を考えています。どうしたら良いでしょうか。

3歳児、夜驚症復活しました。

1.2歳の頃も夜驚症の時期あって、しばらく1年以上なかったのに
年少クラスになった最近急に復活してきてしんどいです…

夜中にうなされて大声で泣き叫び、そのまま1時間程泣いてまた寝て起きて叫んで。もう優しくもなれず、うるさい!しずかにして!って大声で怒ってしまいます

昼も仕事して夜も週3で仕事掛け持ちしてるので寝不足がさらに悪化してます
旦那からのストレス(仲悪い離婚寸前)、仕事のストレス、もうメンタルやられそうです

年少になってからストレスなのか、保育園で昼寝をしてくれないようになったのでそのせいなのか、怒られたストレスなのか、
もう一週間ほどこんな感じで終わる気配がありませんか

薬とか漢方とか飲ませた方がいいのでしょうか


コメント

はじめてのママリ🔰

お忙しいかもしれませんが、小児科に相談してみてはどうでしょう?
怒ってもおさまらないですよね。

はじめてのママリ🔰

うちもしばらく無くなってたのにここ1週間で復活しました。
保育園から幼稚園に転園した事やお昼寝が無くなったせいかと思うのですが寝不足でめちゃくちゃしんどいです。