※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳1カ月の息子の成長に不安があります。食事や言葉、人見知りに関して悩んでいます。他の子供と比べて遅れを感じています。成長の手助けになるアドバイスを求めています。

2歳1カ月の息子について相談させて下さい。

成長のペースがすごくゆっくりで
不安なことがたくさんあります。

①自分でご飯を食べない。
(ときどき自分でスプーンやフォークを使って食べますが親が食べさせることがほとんどです。手が汚れることをすごく嫌がります。コップ飲みも上達せず未だにストローで飲んでいます。)

②単語しか話さない。
(はっきり分かるのはママ、パパ、どうぞ、わんわん、ねんね、いや!、やったー!、桃 のみ。たくさん喋ってくれますが何を話しているか全くわかりません。こちらが言うことはよく理解しています。)

③人見知りがひどい。
(元々、人見知りがひどかったのですがコロナの影響で人と会う機会が減りさらにひどくなりました。ママとパパ以外は全員ダメです。祖父母もダメなのでお互いの実家に預けたこともありません。少しでも人に慣れてほしくて体操教室に通っていますが、1時間抱っこからおりず、何もせずに終わります。教室の床に足がつくだけで号泣します。通い始めて半年経ちます。)

他の子はどんどん成長していくのになぜうちの子だけ...と情けなくなります。まだあれもできない、これもできないと考えてしまう自分も嫌です。

こんな風に練習して食べるようになった、こんな遊びをして言葉が増えたなどあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

さなえ

言葉が遅くて発達支援教室に通っています。
うちの息子も2歳くらいだと単語しか話せませんでしたよ!二文語が話せるようになったのは2歳半。三文語は3歳でした。今はまだ他の子に追いついたわけではないですが、差は縮まり、普通におしゃべりができます。

保健師さんに言葉を促すためにどうすればいいか聞いたときにいわれたのは、
○親が何もかも先回りしてやってあげるのはだめ!例えばお茶が欲しがってるときなどジェスチャーで大体分かるがあえて分からないふりをして子どもにどうやったらお茶をもらえるか考えさせる。もしくは茶が欲しいの?と言葉にして聞いたりすることが大切。
○絵本の読み聞かせはとても大切。散歩の時も見えるものや状況を言葉で表して教える
○一つ一つの行動を言葉で解説して教える。例えば「今からママ、トイレに行くね」「お茶をコップにつぐからね」とママの行動を言葉にして伝える。

これが大切と言われました。

あと私の息子は手先が不器用でスプーンやフォークが苦手でした。できなくはないけど苦手なのであまり自分で食べませんでした。
保健師さんに言うと、スプーンをうまく使えるようにするためには手先をうまく使えるようになることが大切だと言われました。
手先に力を入れる遊び(鉄棒や幼児用のジャングルジムなど)や手先を使う遊びを日常に取り入れてみてと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に回答頂きありがとうございます。確かに先回りしてあれかな?これかな?とやってしまっていたことが多いです。これから気をつけます!
    絵本の読み聞かせも大切なんですね!息子はあまり絵本に興味がなく、自分のペースでどんどんページをめくってさっさと終わらせてしまうので読み聞かせできてませんでした。一緒に本屋さんへ行って興味を示したものを買ってみます!手先を使う遊びもどんどん取り入れていこうと思います!

    すごく参考になり前向きな気持ちになれました!ありがとうございます!

    • 8月7日
豆

うちもゆっくりで心配してる時期がありました!
その時にはお風呂場に貼るような50音の言葉や絵が載っているものを指差して、りんごだね〜など言う、スーパーに行ってリンゴを見かけたら、これリンゴだよ〜と、実体験をさせました!
あとは何かを訴えてきた時、お茶?牛乳?水?などどれか探って、ほしそうにしたら欲しい?と聞いて一つ一つ言葉を付け足してました、渡すときもどうぞ、飲んでる時においしいね、などずっと実況する感じです🤔

ご飯、汁物系はどうされてますか?うちは味噌汁好きだったので、それでやっと最近コップ飲み上達しました!まだむせて嫌がる時もありますが😣

体操について、おうちで似たような遊びをしてみたり、何が好きか探って一緒にやってみたらどうでしょうか?(既にやっていたらすみません😣)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にご回答頂きありがとうございます。お風呂大好きなので50音表いいかもしれないです!探してみます!

    息子も味噌汁は好きなんですがスプーンで一口ずつ欲しがります。こうやって飲むんだよと見本をみせますがお椀を口につけるのが嫌なようでスプーンを渡してきます😫

    家の中では走り回ったり体操教室で習った歌に合わせて体を動かすんですが...教室に行くと全く動きません。人がたくさんいると私から離れるのをすごく嫌がります。いつかは慣れてくれるだろうと思い通い続けてはいるのですが、息子がストレスに感じているのではないかと心配で💦

    • 8月7日
  • 豆


    50音表はキャンドゥに売ってたので、他の100均なら売ってると思います☺️

    汁物を一口ずつは根気が入りますね😨 今はコロナが気になってあまり人混みに行けないですし、支援センターなども行けないし保健師などに相談もなかなか難しいですよね😭

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    100均で探してみます😊

    そうなんです..
    汁物を出すと食べるのにものすごく時間がかかるので面倒くさくて。あと、何でも1口サイズに切らないと口に入れてくれないので本当に手がかかります。バナナやパンも1口サイズに切らないと食べません😫

    支援センターなども再開されたようですがまだ行ってなくて。やっぱり保健師さんなどに相談してみるのも大切ですよね。近くの支援センターでやっているのか調べてみます!

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

うちの娘は場所見知り、人見知りが激しく、家以外で床に足が着いただけでギャン泣き、知らない人に声かけられたらギャン泣き、家以外のクリニックや教室などでも終始ギャン泣きで、発語もほぼ無し、不安になり先日臨床心理士さんとの面談をしてきました😔

何かをやろうと言おうとして親に訴えるサインはあるか?そのあたりの気持ちを汲み取る訓練からまず伸ばしていきましょうと言われました😣

ギャン泣きしている時は家族以外の他者、他環境との関わりシャットダウン状態、おもちゃや声かけ何をしてもシャットダウンしているから、定期的に、心理士さんとの面談をしていき慣れてきたところで心理士サイドからいろいろ介入していけるようにしたいと言われました😣アドバイスにならずすみません😫私もだいぶ苦労しました😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にご回答頂きありがとうございます。人見知り、場所見知りが激しいと本当にしんどいですよね。

    同じような経験をされている方のお話を聞けて嬉しいです😢私の周りはみんな育てやすい?お子さんばかりで...なんでうちの子だけといつも考えてしまいます。

    心理士さんへ相談されたのは支援センターなどですか?

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😣周りの子は普通の子なのに何でうちだけ?😢って比べてしまいますよね😭

    はい!一歳半検診がコロナのせいで延期延期で、お便りが届いて「検診がタイムリーに出来ないため、お子さんの成長発達で心配があれば連絡してください。ex喋らない、人見知りが激しい、つま先で立つ、手をひらひらさせてる等」とあり、勇気を出して市の健康保健課のようなところに電話しました😣💦そしたら臨床心理士さんとの面談となり、先日見てもらった感じです😖
    1歳半検診も我が子だけずーっとギャン泣きでしたし、生後3か月あたりにベビーマッサージ教室に行ったらその時も我が子だけギャン泣きでまわりの方々に迷惑がられてしまいそれからは引きこもりがちです😖
    発達障害かと思いましたが、心理士さん曰く3歳ぐらいにならないと分からないからと言われました😫人見知り場所見知りも、成長するにつれて劇的に改善する子も居ると言われました🥺✨

    本当に辛いですよね😫
    周りから迷惑がられて、比べてしまいますよね😫旦那とも沢山相談しました😣(旦那ははじめは、こういうのは慣れたら良くなるから気長に待とう!とか言ってましたが、おかしいと気づき出して真剣に悩むようになりました😭)

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😢
    本当にお気持ちがよく分かります😢成長には個人差があるし比べてはいけないと分かっているつもりなんですが、同い年ぐらいの子を見るとつい比べてしまって。そんな自分もすごく嫌です。

    うちも1歳半検診、ギャン泣きでした。言葉が遅いので専門の先生を紹介されお話させて頂きましたがそのときは全く問題ないよと言われて。そのまま様子を見ているんですがやっぱり他の子に比べるとまだまだ喋らないです。市に相談できる窓口などあるか調べてみます!詳しく教えてくださりありがとうございます!

    人見知り、場所見知りがひどいと出かけるのも気をつかいますよね😢まだまだ小さい子だからと理解してくれる方もいれば明らかに嫌な顔されることも多くて。家にずっといても子どもの為に良くないんじゃないかとか色々考えてしまって。難しいですよね...

    でも、こうやってお話出来て少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます😭

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、頭で分かってはいるけど辛いですよね😂💦

    専門の先生を紹介してもらえて良かったですね😆✨いつか単語が沢山出てきてくれたら本当嬉しすぎますね😆

    こちらこそ、聞いてもらえて良かったです🤣ありがとうございました😊✨✨

    • 8月8日