※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

土地選び悩んでます...社会人になるまでずっと門真市に住んでいました!…

土地選び悩んでます...

社会人になるまでずっと門真市に住んでいました!
いまも実家は門真にあり祖母家族も近くにいます。
なので頼りたいときにお互い頼れる門真かにするか
仕事復帰する予定なので、なにかあったとき
子育てで頼りたい気持ちもあるし
親や祖母達の老後のこともあるしな〜と思ってます
(でも昔から偏差値?が低いですよね...こどものこと考えるとそうゆう環境も気になります)

社会人になってから一人暮らしや結婚などで
大阪や兵庫の色々なところを転々としましたが
自分的に住んだ中で、実家の門真や他に比べて
阪急沿線の尼崎市がとても住みやすく感じました!
子育ての支援的にどうかはわからないですが
環境的にも好きでした!
なので住み心地の良かった尼崎にするか...

他には住んだことない縁もゆかりもない
ファミリー層に人気のエリア
例えば枚方、吹田、豊中、高槻など...
野江もよさそう...

稼ぎが少ないけど同じ家賃払うなら
少しでも広く住める一戸建てがよくて
自分の老後のこと考えると賃貸のほうがいいけど
こどものこと考えると広々と綺麗なところで
のびのび暮らしたくて...

ちなみに主人は、これからですが
大阪や兵庫内での転勤が増えるので
あまり、はしっこの方だと不便だし...


考えれば考えるほど決断出来ずに
時間が過ぎていくだけで...
毎日ネットの情報見ては
悩んでばかりで疲れてしまいます

よければ、アドバイスください😥💦

コメント

はじめてのママリ🔰

吹田、豊中、高槻はそれはそれはもう高いですよ😂😂築年数や広さ、周りの環境を犠牲にすると色々出てくると思いますが、それなら他を探した方がもっといい所が出てくると思います😊!尼崎も今、実はめっちゃ人気でいい物件はほっとんど残ってないって聞きました🙄💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吹田豊中高槻、、、結構お高いんですね🤣🤣⭐️その辺の土地勘なくて、これから深く調べようとしてたので聞けて良かったです!!

    尼崎は住んでるとき、人気出てきてるから早いほうがいいよ!と言われましたね💦確かにいいところは残ってなさそうですね〜😭

    • 8月7日
はるのゆり

子どもの偏差値?の高いところに行ったからって子どもが勝手に頭が良くなるかといったらそうではないですし、周りのママさんたちがお子さんに習い事をたくさんさせていて、うちの子も…と好きな習い事を迷わずさせてあげることが出来るならそれでいいかも知れませんが、ローンや家賃でいっぱいいっぱいになってしまっていてはそれも出来ないのでは?
習い事させれば学校以外でのママさん同士のお付き合いもあるし、背伸びをするのも私は疲れてしまうタイプなので、そこにはこだわりませんでした😣

私の夫は結婚してから母を亡くして居ますが、病気だったので仕事後病院に通ったり、休みの日も行ったりしていましたが、車で1時間かからない所でしたがやはり大変そうで、自分が同じように親にしてあげるとするなら、仕事、家事、子育て、病院に通うのはとてもじゃないけど出来ないと思い、出来るだけ近くで探しました!
私の両親も近いと孫によく会えるので、嬉しそうです😊

はじめてのママリ🔰

私も高校生まで門真周辺に住んでいました!学生の頃は特に何も思っていなかったのですが大人になるとあの辺で子育てはしたくないなと思っているのが正直な所です。笑 ヤンチャな子が多い印象です。
姉が尼崎に住んでいますが、住み良いそうです!でも、大阪と兵庫県だと子育て支援などの仕組みも違うのでその辺は調べた方が良いと思います❗️💦 私は今賃貸なのですが、子供がジャンプしたり走ったりすると響くので本当は注意したくないのですが、口うるさくなっています😓一軒家良いなって思います😂✨
子供が産まれる前に縁もゆかりもない北の方に引っ越しました!出産前は難波に住んでいたので一気にファミリー向けの静かな所になったのですが今ではここにして良かったなと思っています❗️静かな場所でも梅田などにアクセスが良いと結構すぐにどこにでも行けるので便利そうです。
尼崎いいなって思いますよー!☺️

時計

こんにちは。
私は実家が南の方で
職場が大阪市内などを転々です。

住む場所すっごい迷いますよね。

私は北のほうに家を買いました。

住みやすいと感じた尼崎か実家がある門真の2択がいいと思います。

私は大阪市内に住んでいてすっごく住みやすかったのですが(何でもあるし、どこ行くのも近い)子育てするのにはちょっと、、というのと、そもそも土地が狭いし高いので諦めました。
南は治安があんまりなので、選択肢にはなかったです。
で、大阪兵庫奈良など色々土地を見ました。



いざ住んでみると、すっごく住みやすかった大阪市内が恋しい気持ちはあります。笑
または、治安が悪くても実家の近くにすればよかったなーと思うこともあります。笑
やはり実家が近いとちょっと預けたりして便利だったかなぁと。

でももしかしたらないものねだりなのかもしれないですが。

何が1番大切か、本当に難しいですが、よく考えるのがいいと思います。親にも相談してみてはどうでしょう?うちの親は、決めるときはどこでもいいよーって感じですが、後になって、やはり私達が共働きなので、共働きだと実家に近いと便利だったやろうねぇとか言ってましたね。

個人的に尼崎も凄く住みやすそうです!最近ファミリー世帯も増えてきてますよね^^

ニャン太郎

豊中市と尼崎市の近くに住んでいます。
尼崎ってイメージ悪いですが、実際住んでみると道は広いし、買い物には困らないし、子育て世代も多いし…と本当に便利すぎる場所だと思っています☺️
豊中市は土地によってかなり治安が変わってくる気がします。
豊中市の南の方と、尼崎の西側はほぼ同じ様な感じです💦
豊中市の北の方が塾も多くしっかりしていて、勉強する環境は整っていると感じます。

あと、伊丹も道が広くて程よい田舎もあり、住みやすそうです☺️

もし迷っているのであれば、平日のスーパーがコンビニに行ってみて下さい💦
公園はこう言うママさんが多いんだな、と分かりますし、
スーパーはその土地の民度を表すと思います😅

あこ

豊中出身です✨
豊中は上の方も仰っている通り、住む場所によってかなり変わってくると思います💦私の住んでいたところは学校も落ち着いていましたが、隣の校区の学校はちょっと、、ということもありました。今は分からないですが😢でも全体的には落ち着いていて私は豊中が大好きです✨
ただ、やっぱり北摂地域は高くなっているそうで…😭あまり馴染みがないようであれば、尼崎あたりで探すのがいいかなあと思います。梅田や神戸へも行きやすいですよね☺️小さい頃から尼崎に住んでいる友人も住みやすいと言っていました😌
…なんの解決にもならず、すみません😣

ママ

門真から近い若いファミリー向け、というイメージは鶴見区です🤔

きらきら星

私も実家が門真市です。
今賃貸ですが、枚方市に住んでます。4月から仕事復帰して子どもたち保育園通わせてますが、実家の両親にお迎え頼んだり手伝ってもらってます。やはり実家の近くで手伝ってもらえると、助かりますよ!ちなみに電車、車で30分くらいの距離で、遠すぎず近すぎずちょうどいい距離だなぁと感じてます。

我が家も新築検討してます。私も北摂も検討しましたが、やはり土地の値段高いので、手頃な枚方で今探してます。
枚方市に住んで5年くらい経ちますが、子育てにも力入れていたりと住みやすいですよ^_^
何よりもやはり実家に近いてのが決めてになりました!

はじめてのママリ🔰

実家が京都で、そのあと尼崎→大阪市内を転々とし、今高槻市に家を建てています。

尼崎は保育園激戦区だという話もありますし、叔母がいま5才と2才を尼崎で育てていますが、やはり柄悪いです。

三宮、大阪へのアクセスは抜群にいいですが、治安の悪さはやっぱり凄いので子育てで外部からの引越しはオススメしません💦尼でも武庫之荘あたりは治安いいですが、その金額出すなら北摂で家買えます。北摂でも池田や高槻や茨木はそこまで高くないですし(^^)
あと、尼崎はトラフのハザードマップにかかるところも多いのでその辺も踏まえて北側で考えられるといいと思います!

deleted user

断然実家の近くがいいと思います!私は子どもが2人いて、3歳1歳ですが、実家と同じ市内に住んでいますが、なにかあるとすぐに行けるし、きてもらえるし、本当に助かっています。実家から遠い友達はみんな、実家近いのがいいって口を揃えていいます!
ちなみに尼崎は、、、おすすめしないです。高槻も北摂ですがそんなによくないですよ😥