![ぷぅ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で、保育園に申込みしましたが保留通知書が届きました。1歳児に4月から入園希望で、育休延長中に入園できるか悩んでいます。育休延長手続きの流れも知りたいです。
現在育休中です。
9月半ばが1歳の誕生日です
保育園に申込みしたところ
保留通知書が届きました。
1歳半まで育休延長になりますが
そうすると3月半ばなので
4月から1歳児に申込みたくて
4月からの入園だと11月から募集が
始まるのですが、
そこで募集しても良いのでしょうか😣?
育休終了から4月まで2週間程
あるのですが、
このような場合どうしたら良いのでしょうか😣
また、育休延長の手続きを自分で
した方いらっしゃいましたら
職場、ハローワークでの手続きの流れ?
教えて下さい😣
いっぺんに複数質問申し訳ありません💦
無知なもので教えて頂けたら幸いです!
- ぷぅ。(5歳5ヶ月)
![はやぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はやぴ
保育所入所受付の仕事をしていました!
3月入所と4月入所両方申込みできると思います。「年度内早めに入所させたいけど、ダメなら来年度!」ということで年度内と翌年度4月を併せて申し込む方は多かったです。
受付期間や、申込み書類の省略などは自治体によるので確認は必要だと思いますが、、😓
復帰後から4月入所までの期間については、一時預かりを利用するとかですかね?😔
実際に申込み等したわけではないのですが、参考になれば幸いです。
コメント