※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが寝付く前や寝起きに泣くことが多く、声量も大きい。痛みや異変があるか心配。泣き止むと機嫌が良いが、痛みが原因ならずっと泣くか心配。

生後5ヶ月の泣き方についてご質問です😭

ご機嫌な時間もちゃんと存在するんですが、寝付く前、寝起きのギャン泣きがすごいです😭
昨日夜寝る前も泣いて泣いて最後におっぱいをあげてやっと寝た感じでした。
そして今日先ほど昼寝から覚める時にギャン泣きで、寝言泣きの時に声量が大きいことは今までもあったので、寝言泣きかな?と思っていたんですが、泣き止まず💦抱っこしてもぐすぐすしていて、思い出したように泣き叫んでました💦今おっぱいをあげてやっと落ち着いています😢

熱とかはないんですが前と違うような気がしてしまい、、

5ヶ月ごろから泣き声大きくなったりとかってありましたか?
主人が前よりも声大きすぎん??と言っていたので余計に気になって、どこか痛いのかな?とか心配です。。

もう泣き止んでご機嫌なんですが、痛いとかだったらずっと泣き続けますかね?💦

話まとまってなくてすみません💦

コメント

ママリ

うちも5ヶ月の時にすごい泣き方をしますようになって予防接種のついでに相談しました💦そこでも泣いてくれたので相談しやすかったです!結果何もなかったですし、今は耳が慣れたのか治ったのかわからないですが気にならないですよ😊

熱とかなかったらですが😂

はじめてのママリ🔰

泣き声大きくなりましたし激しくなりました…寝起き泣きは寝足りない時かなと思います!寝付く前は眠いのになかなか眠れない…という感じですかね😓うちの息子、最近は一日中グズグズです。