
コメント

ゆなゆな
えーやばいヽ(;口;)ノ
それは早産しそう....
私は26㎜で子宮口は硬くしまってますが
自宅安静でございやす(;_;)

untan
看護師です。
そのお友達の病院の先生は仕事していることご存知なんですかね?診断書書いて貰って、仕事休まなきゃいけないレベルですよ(>_<)
15mmで入院もしてないって…正直信じられません(>_<)
-
リン
仕事してるのは知ってるみたいです!
でも、頻繁に張らなかったら仕事していいって言われてるらしいです(^^;- 7月4日

A⑅∙˚⋆
え、頸管1.5は入院レベルですよね(゚Д゚;≡;゚Д゚)
それ、動き続けたら産まれますよ‼︎
それも何事もなければラッキー。赤ちゃんもママも危険ですね💦
-
リン
友達も入院しなくていいんかなって言ってました(^^;
無事に産まれることを願ってます(´・ω・`)- 7月4日

ルニー
その状況だと早産になる可能性高いですよ💦
無理したら破水する場合もあります。
張り止めも貰ってない状態なんですかね?
それが本当ならちょっと病院に対しての不信感すらあります(´ºωº`)
-
リン
張り止めはもらってるらしいです!
頻繁に張らなかったら仕事していいって言われてるみたいです(^^;- 7月4日

so❤︎mam
2500グラム以上になってるんじゃないですか?
35週で胃腸炎になって、その影響で産まれるか?みたな張りがあったらしいんですが、2500あるからいつうまれてもいいよって言われました。
-
リン
赤ちゃんの大きさはわかんないですけど
普通は入院してる人が多いみたいで
友達も心配してました(´・ω・`)- 7月4日

*あるふぁ*
うちの病院だったら即入院レベルですね。
働き続けて9ヶ月半でも流産?した人がいた。
とうちの先生から言われたので、私は早めに休職しました。
どうか赤ちゃんの命が守られますように。。
-
リン
9ヵ月半なら死産ですかね(´ °ω° `)
赤ちゃんが無事に産まれることを願います(´・ω・`)- 7月4日
リン
ですよね(*_*)
調べてみると20mm切ったら入院してる人が多いから心配です(´・ω・`)
自宅安静ですか(´ °ω° `)
大変かもですが
元気な赤ちゃん産んでくださいね(>_<)