※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rn
ココロ・悩み

療育センターを利用するか悩んでいます。コロナ感染が心配で外出を避けていますが、子どもの支援が必要です。近隣にクラスターがある場合、利用を控えるべきでしょうか?

発達支援センターの利用について

本来今年の4月から療育とこども園を併用して通う予定でしたがコロナでこども園が自粛、療育も利用できない状況で緊急事態宣言が解除されたころにはもう出産間近でした。

6月末に下の子を出産し生後1ヶ月です。
療育は再開しているのでいつでも来てくださいと言われました。私と下の子は病院以外外出していません。
そして住んでいる市でもコロナは多数発生していて正直外に下の子を連れて出るのが怖いです。

上の子は言葉の発達やコミュニケーション力が劣っているため療育に通わせてアドバイスなど受けたい気持ちもあります。

近所ですらクラスターが発生してる場所に住んでたら利用を控えるべきですか?

コメント

s0629

預け先がないなら控えますね、、
言葉の成長が期待できても、下の子が感染して入院、後遺症なんて考えたくもないので、、

ちなみに息子も言葉の発達で領域通っていますが、コロナ始まってから自宅学習に移行されていて、プリント学習や折り紙その他+電話での対応になっています(^^)

  • s0629

    s0629

    領域、、療育です😭

    • 8月5日
稲穂

私は息子と通所しています☺️
週4日は幼稚園、週1回は療育です。
療育施設に下の子は連れていけないので、保育園の一時保育を利用しています。
どちらにせよ感染のリスクは高いです💦

コロナは怖いです。
通所することを決めたのは私ですが、コロナ対策はしっかりされていますし、何よりせっかく見つかった施設で、息子も楽しんでいます✨
正直、発達障害の息子とずっと家にいることは厳しいです。
かといって幼稚園だけでは成長できない部分もあると思うので、通っています。

deleted user

近所で…しかもまだ1ヶ月なら迷いますね😭
うちは最後の診断が8月にありますが行く予定です!
市内でもちらほら出てますが最近はセンター内の託児利用しました!
その前は車で熱が籠ってしまい37.5以上出て利用できず丁度休みだった旦那に任せましたが、託児ルームもしっかりされてますし、対策をされてるセンター内のみなら続けて療育を利用するのも考えてます😌

明太子ママ

母子療育通っていた頃に、出産された方がいて、その方は生後3ヶ月になるまではお休みされていました。その頃はコロナはなかったですが、真夏に生後一ヶ月の子をつれての療育は大変だと思います。

私は長女の言語訓練に月1ですが新生児期の末っ子連れていきましたが、療育時間中度々抜けてオムツやら授乳せざる終えませんでした。
まだ上の子が幼いので、私のように動くのはしんどいと思います。なので、せめて秋ぐらいになるまで控えるのも良いと思います。

療育は子供よりもお母さんが無理をしても続けられなくなるので、まずは貴女が出来る範囲でされるのをおすすめします。