
コメント

ままり
大丈夫ですか⁉︎😣
生後3ヶ月なんて、余裕ない時期ですよー😭
無理しないで…お子さんのこと最優先でいいのでは⁉︎
ままり
大丈夫ですか⁉︎😣
生後3ヶ月なんて、余裕ない時期ですよー😭
無理しないで…お子さんのこと最優先でいいのでは⁉︎
「ココロ・悩み」に関する質問
シングルやワンオペの方、ご自身が風邪ひいた時子どもを実家に預けるのはありだと思いますか? 先週から私が喉を痛めていたのですが、夜泣きがほぼ毎日ありちゃんと寝れないことから熱まで出てきました。 仕事もしてい…
子供の歯科矯正をする人としない人どちらが多いですか? 子供二人いて、二人とも受け口なのですが治療してもまた再発して、と、かかってくる費用が半端じゃなく💦 兄は1本だけ受け口なので(軽度?)もういいかなと思って…
3歳の娘について、助けてください 今日いとこと子供達を連れてランチに行きました。 娘は食べない、いとこが頑張って折った折り紙をわざとぐしゃぐしゃにし破きました。 怒ると私のことを引っ掻き殴り蹴り泣き喚きまし…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
❁❁❁
まだ余裕ない時期なんですかね。。
ついこの間までやっと育児楽しいかもって思えてたのに
急にパンクしちゃいました。
子供最優先のつもりが旦那に腹立てて優先順位ごっちゃになってました🤦🏻♀️
ままり
わたし楽しいなんて思えたの6ヶ月からですよー😭すでに思えたなんてすごいです✨
セブンの宅配弁当、食洗機使用、掃除やってたかな?笑
とにかく手抜き、夫にもいろいろ積極的に頼み、子どもが寝たら一緒に寝て休む…と割り切ってグータラして乗り越えました。
❁❁❁
そうだったのですね!
ありがとうございます😓
私も抜く所抜いてるつもりなのですが、1番の要因はきっとみどりさんのように素直に旦那に頼れない事なのかなって思ってます。
みどりさんの旦那さんはきっと素敵な方なのですね😊
お願いしてもスマホばっかに気取られて娘放置気味な姿みたくないからもうなるべく頼るのやめようかなって考えてます🤦🏻♀️
ままり
なるほど😅確かになかなかパパって、積極的に関わらないですよね…
でもこれまではなんとかなっても、子どもが産まれたら夫婦で1チームになり協力し合わないと、喧嘩したり絶対うまくいかないと思ってます😫
諦めたら距離ができちゃう💦
とにかく冷静にお互いの気持ちを話して、歩み寄り、同じ方向を向いて進みたいですね✨うちもなんか最初は自分ががんばりすぎちゃって一人で子育てしてるのかな?って苦しかったですが、なんでもぜーんぶ話して今は夫も子どもにベタベタです😊家事も手分けしてやっていますよ。
どうか、たまごまるさんが楽しくて嬉しいような方向へ進みますように✨🙏
❁❁❁
確かに、、うちはみどりさんの仰る通りしょっちゅう喧嘩ばかりです😭そして私から距離を取ってしまってます。。
アドバイスありがとうございます!
少し落ち着いてから育児とか今後について話し合ってみようと思います!
話聞いてくれてありがとうございます😭💦