※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
家族・旦那

旦那が日曜に昼まで寝ることは理解できるが、友達との飲み会で遅くまで起きているのが気に入らないという悩みについて、伝え方がわかりにくいのか疑問に思っています。

私の旦那は日曜休みなんですが
普段炎天下の中5時起きで仕事を頑張ってしてくれているので日曜日は昼過ぎまで寝ています。
普段寝られない分それは全然ムカついたりしないんですが
友達とリモート飲みとかで4時過ぎまで飲んでて
昼頃起きるのはなんか気に入らなくて
それを旦那に伝えてもどうせ昼まで寝るんだから
変わらなくない?言いたいことがよくわからないって言われてしまいました。

私の言い方がわかりにくいのでしょうか?😭

コメント

ゴーヤママ

仕事なら仕方ないって割り切れるし、快く寝てて良いよって言えるけどリモート飲みは仕事じゃなくて遊びだから快く寝てて良いよってならないんですよね?
こっちはリモート飲みどころかゆっくり寝る事も出来ないし、しんどくてゆっくり寝たくても寝られない。
自分はあと先考えずに友達と飲んで騒いで寝たい時間まで寝るのは勝手じゃないですかね?
お母さんが子どもを見る、家事をするって思っているから自分のスケジュールで動くんですよね。後はよろしく!的なね。私もそんな事されたらムカつきます!!
逆の立場になってみろ!!!👎

ぴよまま

同じお昼に起きるなら寝る時間削って遊んでるからいいんじゃないかな?って私も思ってしまったんですが💦
もちろんそれが4時まで飲んでていつもより遅く起きるとかなら一言言いたくなりますが。
遊んでるならその分早く起きて欲しいって事を伝えたかったんですかね?