
友人の結婚式に招待されたが、コロナの影響で参加が難しい状況。皆も不安で不参加者多数。式の延期も検討されている。地方都市で80人規模の披露宴、参加するか悩む。
11月に結婚式、披露宴を行う同僚・友人から、招待を受けています。
披露宴は80人規模で、二次会も行うとのこと…
私の結婚式にも参列してくれて、断る理由はないのですが、コロナが気になります。
しかし、私の他にもやはり皆、コロナが気になるらしく、友人8人招待したところ、6人から不参加、そして、直属の上司(スピーチを頼んでいた)まで、このままでは参列出来ないと思うと打診されたと。
延期すればいいのに、来ないやつはもう来なくていい!と開き直っていました…
そうだね、としか言えませんでしたが、
私も複雑な気持ちです。。
11月、、本当に80人規模で披露宴を行い、二次会もするのでしょうか。
皆さんなら参加しますか?
ちなみに、かなりコロナが出ている地方都市です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆき
絶対参加しません。
代わりに30000円お祝いを送ります

らら
今年の結婚式、難しいですよね
延期するも来年は既に延期した人たち+元々来年する予定の人でいっぱいだし、式場によっては余分にお金取られるし...
今、決行するしかない人の気持ちもわからなくはないけどこのご時世で断られたことに対して怒ってるとちょっとな...と思ってしまいます😅
せめて断られても仕方ないくらいは思っててほしいのが本音です💦
出席で出す前に私も欠席に変更するかもしれないと伝えるか、こんな状況でも欠席を受け入れられない子ならもうきっぱり初めから欠席でだしちゃいます😣
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、来年に延期も予約が沢山なんですね…
そうなんです、断られることを、予想もしてなかったみたいで、逆に開き直ってることに、こんな子だったんだと、一面を見てしまった感じです。。。
悩みますね- 8月4日

退会ユーザー
主人の友人が12月に結婚式をあげるそうなんですが、主人は仕事が繁忙期で休めないのもありますがコロナもあるので不参加と伝えたみたいです!
結婚式したいのもわかりますが、今年は厳しいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
きっぱり言えるご主人えらいです!
特に仲の良い同僚で毎日顔を合わせるので、どうしたらいいものか。。。- 8月4日

し
まだ招待状は来てませんが、10月末に友人の結婚式があります。
今のところは出席予定ですが、その頃コロナがどうなってるかわからないですよね💦
こちらとしては、もちろんお祝いしたいし、晴れ姿も見たいけど、そこで感染したら新郎新婦も責任も取れないですもんね…
8月末にも結婚式(80人規模、二次会なし)の予定があるのですが、延期か親族のみでやるかまだ迷ってると言ってました…😣
田舎なので、それほど感染者が多いわけではありませんが、ここ数日間で毎日2人ずつくらい増えてます💦
-
し
追加ですみません
まだ2ヶ月以上先ですし
わたしなら一応出席の予定で、もう少し様子見て考えます😅
コロナがこのまま続くようであれば欠席しますが💦- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!とりあえず様子見て、ですね。あと3か月あるので…
ありがとうございます!- 8月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
絶対、ですか…
うーん、特に仲の良い同僚であり、毎日顔を合わす仲なので…判断難しいですね😭