※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mitsuki
ココロ・悩み

あさごはんにホットケーキを準備していたらホットケーキ全部は食べれな…

あさごはんにホットケーキを準備していたら
ホットケーキ全部は食べれない、と
言われました。
どのくらいあるかとかも見ずに

前々から
見る前ら食べる前に嫌いとか
嫌だって言うのやめてと何度も
怒ったり伝えていました。

今回は見る前から言われて
ブチギレてしまいました
久しぶりに怒鳴りました

優しく
どのくらいなら食べれる?と
聞くべきだったのでしょうか

優しい子に育って欲しい、と言いつつ
怒鳴って後悔して負のループです

コメント

はじめてのママり🔰

状況は色々ですが、子育て中に怒鳴るとかキレるとかあるあるなんじゃないかな?と思います😅
うちは今5歳なのですが、4歳くらいからよくモメるようになりました😂

  • mitsuki

    mitsuki

    やっぱ口も達者になってきますもんね

    • 9時間前
:)🤍

わたしももうすぐ五歳になる娘を育てています。
お気持ち凄く共感できるのでコメントしてます( ; ; )

うちも似たような感じですよー。
言い訳ばかりだし、口ごたえすごいし、ブチギレて怒鳴り散らすなんて日常茶飯事です。
ブチギレて自己嫌悪になるのわかってるのに怒るの辞められないからアンガーマネージメントの本読んだり、漢方飲んでますが効果なくてこれ以上もうどうすれば?!です😇

今回の場合わたしなら、余裕があればですが了解〜。とかわかった〜。とか言って普通に朝ごはん出します。
もう食べなきゃ食べなくていいや!くらいの気持ちで🥲

  • mitsuki

    mitsuki

    漢方もだめですか🫥💦

    お友達への口調が私が
    怒った時と同じで
    それみてまた自己嫌悪です……

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

いま一年生なんですけど、何回言っても食べる前からこれ嫌だからいらないと言い毎日のように怒鳴ってます🙁

なら自分で作って食えって言っても効果なし✖️

  • mitsuki

    mitsuki

    小学生まで続くって思ってたら
    すこし気持ちに
    余裕できますかね……

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偏食ありますか?
    うちのこ偏食だから特に🤦🏻‍♀️

    • 5時間前