![nabeco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘がうんちを出すのが困難で、柔らかいうんちを目指して食事に気を付けているが、効果が不十分。他の子はどうしているのか気になる。良い方法はあるでしょうか?
10ヶ月の娘ですが、うんちを1人で出すことができません💦
必ず午前中に顔を真っ赤にして唸るのですが出ません😭
というのも、硬めなのでお座りしてると出てこないんです。。
かと言って寝かすと怒るし引っ込んじゃうみたいです😫
綿棒浣腸で刺激してあげて(2〜30分かかることもあります…)ようやく出てくるのですが、やはり出始めは硬くて痛そうです。
泣いちゃうこともあるし、綿棒浣腸自体を嫌がって寝返りして逃げる時もあります💦
よその子はどうやってしているのか気になります🙇♀️
もっと柔らかいうんちにしてあげたくて、ヨーグルトや水分補給、食物繊維の多い野菜など食事面でも気を付けてはいるのですが…
ヨーグルトは小岩井で朝・夜に各20gをバナナやきな粉、スイカ寒天などと混ぜてあげています。
水分は麦茶を毎回の食事で100〜150ml、朝寝や昼寝などの寝起きに50mlくらい、寝る前にミルク220mlをあげています🍼
何かもっと良い方法はありますでしょうか?
うんちの時間が大変過ぎて毎回憂鬱です😩
- nabeco(5歳4ヶ月)
コメント
![のんびりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ
ヨーグルト量増やしても
いいと思いますよ🙂
あと水分が少ない気がします😂
![まちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃこ
うちも💩硬めでしたがオートミールを食べだしてから少しやわらかめになった気がします🙌✨
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
オートミールですね🥣✨
朝ご飯とかであげるかんじでしょうか?
早速試してみます❣️- 8月2日
-
まちゃこ
食物繊維も鉄分も豊富らしいです!
うちは朝ごはんにあげてます🙌 息子はバナナと牛乳入れてチンして最後にきな粉かけて食べるのが大好物です💕- 8月2日
-
nabeco
バナナ・牛乳・きな粉、もう完璧な組み合わせですね😊
絶対買ってきて試します✨- 8月2日
![ぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷく
朝・寝る前・離乳食以外での水分補給はしてないですか?
リンゴもいいですよ♡
あとはさつまいもや人参なども良いそうです!
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
朝寝・昼寝・夕寝の後、各離乳食中に麦茶、寝る前のミルクだけです。
やっぱり水分足りないですかね?😭
りんごはお昼か夜にフリージングしてあるものを10gだけあげています。
朝はバナナ20gです。
もっとあげても良いですかね?
人参は毎食たくさん食べています😊
最近サツマイモが減ってるのであげてみます❣️- 8月2日
![be](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
be
タンパク質ヨーグルトだけなら
80くらいは食べても
大丈夫ですよ🙆♀️
あとミルクは
フォローアップですか?
フォローアップ飲み始めたほうが
かなり緩くなりました😭
昼寝前と夜寝る前に240ずつ
あげてます^ ^
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
最近はお豆腐とひき肉で作ったハンバーグなどを必ずあげているのでヨーグルトを中期から増やしていませんでした。
もう少しあげても大丈夫ですかね?💦
ヨーグルトの種類変えてみようかなとも思ったのですが、何が良いか分からず😅- 8月2日
-
nabeco
フォローアップはあげていません。
離乳食をしっかり食べてるからいらないかなと思っていたので🍼
でも試してみても良さそうですね✨
今の缶がなくなったら買ってみたいと思います😊- 8月2日
-
be
タンパク質の乳製品MAXが80
みたいなのでハンバーグあげるなら
ヨーグルト40とかでも
いいかなと思います^ ^
ヨーグルトの種類で変わるかは
ちょっとわからないです😂- 8月2日
-
be
離乳食しっかり食べてるなら
ミルクじゃなくてフォローアップでもいいと思います^ ^寝る前飲んでるのを変えてみてもいいかなと思いますよ♪- 8月2日
-
nabeco
ヨーグルト大好きなのでもう少し増やしてみます😊
前まではキューブにフリージングした物を組み合わせてあげていたからしっかりグラム管理できていましたが、最近は調理済みをフリージングしているので、一体どれくらいあげてるのか分からなくなってきました😅
フォローアップの認識が逆でした🤣🤣
食べてるからミルクで良いのだと思っていました。。- 8月2日
-
be
でも10か月だったらタンパク質も
絶対この量とかはそんなに気にしなくてもいいとは思います☺️1歳過ぎたらほとんど気にしてません🤣
ミルクは主食みたいなもので
フォローアップは栄養補助のような
ものなので普段のご飯で鉄分とか栄養が心配ならフォローアップをあげてって感じみたいです^ ^ただそれも小児科の先生に聞いたら別にどっちでもいいけどって言ってたんでそんなに気にしなくていいと思います^ ^ただ、うちの子はフォローアップにしてから形あったうんちからゆるゆるうんちになりました😂- 8月2日
-
nabeco
そうなんですね😀
確かに鉄分は気になっていました!
ミルクが主食ならうちの娘にはいらないくらいです😅
もうすぐなくなるのでフォローアップにしてみます🍼
大人並みにしっかりとした形のうんちなので😂
それじゃ座ってできないよねっていう感じです。。
少しでも柔らかくなれば良いのですが😌- 8月2日
-
nabeco
ちなみに、どこのメーカーのをあげているか伺っても良いですか?🍼
うちはミルクはすこやかをあげていましたが、ずっと便秘でミルクを減らし始めてから毎日出るようになったので合っていなかったのかなと思っています😢
なのであげるなら違うメーカーのフォローアップにしたいなと…💦- 8月2日
-
be
ミルクは合う合わない
あるみたいですもんね😭
うちは明治のステップです☺️- 8月2日
-
nabeco
ありがとうございます😊✨
今度は合いますように…🙏- 8月2日
![ゆいやま⛄️🖤💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいやま⛄️🖤💙
うちも6か月くらいから便秘で小児科に通ってます💦
水分が少ないかなーと思います😰小児科の先生からは、1Lまではいかなくとも夏場だし、それを目標に飲ませてあげて、だそうで。
うんちが硬くて痛いと、排便するのを嫌がって更に出なくなるので小児科で薬を出してもらうのも1つの方法ですよ!
お薬だとクセにならないか心配されますが、クセにならない酸化マグネシウムやマルツエキスなどもあります☺️
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
うちは逆に新生児期から6ヶ月頃まで便秘で3〜4日に一回とかでした💦
それがミルク減らして離乳食が進み始めたら毎日出るようになったんです。
多分ミルクが合ってなかったのかなと思います🥺
1L近くまでですか❗️
これは程遠い量ですね🤣🤣🤣
頑張って増やしてみます❗️
小児科も検討していたので、このまま続くようから相談してみます✨- 8月2日
![こっぴママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっぴママ
水分が足りない時はうちも便秘でした。なので、水分をこまめに飲ませてあげるといいと思います。
-
nabeco
コメントありがとうございます😊
やはり水分ですか…
常にマグにお茶入れてスタンバイしておく感じですね❣️
可哀想なので頑張って飲ませてみます🙌- 8月2日
nabeco
コメントありがとうございます😊
水分足りてませんか💦
これでも無理やり飲ませてるんですが、何か良い方法ありますかねぇ😭
ミルクならもっと飲めるんですけど離乳食をかなりたくさん食べてるので寝る前だけにしています🥺
のんびりママ
離乳食ミルクで味付けしては
どうですか?🙂
栄養もとれますし😌
あまり水分取りたがらないんですね😢
nabeco
朝はフレンチトースト、他はシチューなどでミルクや牛乳使っているんですけどね😅
あんまり飲まないんです。。
ストロー咥えて吸っても飲またくないとダーーーーって垂れ流します😂
のんびりママ
あまり続くなら
切れ痔になって
しまいますし
浣腸か病院いっても
いいと思いますよ😢
nabeco
一度だけ出血したことがあって小児科連れて行ったことがあります😢
毎日一応出てるからとそれ以来行っていませんでしたが、一度相談しに行ってみたいと思います!
のんびりママ
おしりの所に
ワセリン塗ったあげたら
ケアになりますよ😂
切れ痔の時娘に
塗ってました。
硬いの続いてるなら
切れ痔で痛いのかも
知れませんし
塗ってみてください😌
nabeco
綿棒にワセリン塗って浣腸しているので、知らずにケアしているかもしれません🤣
もう2ヶ月近く硬いのが続いているので、他の方からのアドバイスも試してみてダメなら病院に連れて行きます😊