※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぃーる
子育て・グッズ

布おむつを1歳前後から始める方もいます。パンツタイプの布おむつもあります。気になる点は洗濯や動きの制約です。

1歳前後から布おむつを始められた方いらっしゃいますか?(>_<)

新生児〜月齢が低い頃に布おむつを始めようかな、と思っていたのですが自分の体調と洗濯などの手間が気になりズルズルここまできてしまいました(T_T)

最近暑いせいかオムツの中に汗が凄いので、布おむつの方が肌に優しいかな〜と今更気になり始めました(>_<)

また1歳前後だと動きも活発だと思うのですが、パンツタイプの布おむつってあるのでしょうか?
最近はうんちの時に立ったままオムツを替えているので、布オムツだとうんちのオムツ替えが大変かな〜💦とも気になっています。

コメント

みーさん33

おむつなし育児ってご存知ですか?
ゆる〜くやってみましたが、、ウンチは成功してました(笑)でも、途中でイヤイヤになり、またトイトレの時期に始めたら上手くいったり。夏の暑い時期にやりました( ´ ▽ ` )ノ
おむつの蒸れが気になるようでしたらご参考下さいませ🎶

  • ふぃーる

    ふぃーる

    ご回答ありがとうございます(*^^*)
    おむつなし育児なんとなくは知っているのですが、ちゃんとは知らないです(>_<)
    そうなのですね!暑い時期だとうまくいきやすいですかね(o^^o) ありがとうございます、改めて調べてみます*

    • 7月2日
deleted user

パンツタイプのおむつカバーありますよ(*´∇`*)
サイドがボタンの物と完全にパンツみたいになっている物、二種類持ってます(*^^*)

私は輪おむつ使ってますが、1歳からなら成形おむつでも良いと思います(*^ω^*)

私はもう少ししたら暑いのでトレパン6層の物をおむつ代わりに使おうかなとも思ってます(*´∇`*)

  • ふぃーる

    ふぃーる

    ご回答ありがとうございます(*^^*)
    そうなのですね!それは動く1歳過ぎでも使いやすいですね*

    そうなんですね!形成と輪も両方いるのかな??と思っていたので、それは知れてよかったです(o^^o)
    なるほど〜!暑くなると蒸れも気になるので、やっぱり布おむつ魅力的です✨

    • 7月2日
わわん

上の子の時に保育園にいれてその時期からはじめました。
トレパンに布おむつ挟んで使ってましたよ~お出かけ時だけ、紙にしてました。
始めた頃には、うんちがベチャベチャでなかったので、トイレに捨てて流して浸け置きして洗ったら大変でなかったです。
セスキ炭酸ソーダにつけておけば良いと思いますよ。
下の子もその時期にはじめようと思います(^^)

  • ふぃーる

    ふぃーる

    ご回答ありがとうございます(*^^*)息子が急に体調を崩しお返事が遅くなりました(>_<)

    そうだったのですね!トレパンに挟むのですね。ありがとうございます、とても参考になりました(*^^*)
    やっぱり布おむつ魅力的ですね✨ チャレンジしてみようと思います(o^^o)

    • 7月3日