※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんのん
妊娠・出産

女性が、娘の名前について相談しています。1人目の娘の名前は◯花で、2人目も同じ名前にしたいと考えています。友達の娘が同じ名前のため、さやかにしようと思っています。漢字も教えて欲しいとのことです。


女の子の名前についてです!
さやかの漢字は彩花、紗花?

どちらがいいでしょうか?
可愛い名前、漢字も教えてください🙌
1人目の娘の名前は◯花です。
2人目も◯花にしたいです。

本当は、あやか、可愛いですが、
私の友達の娘の名前はあやか!2人いますので、
さやかにしょうと思ってますが、どうですか?

コメント

エイヤ

彩花はアヤカと読みました😂

紗花のほうが個人的にはまだ読みやすいかも…

でもただしいのは彩花のほうですよね…😂

サヤカって可愛いです☺️

  • のんのん

    のんのん

    そうですね💦
    読みやすくて漢字、可愛い名前はありますか?

    • 8月1日
mamari

私なら紗花にします♡

彩花だと、あやかと呼ばれそうで...
「さやかだよ」っていちいち言わなきゃいけない運命になりそうな気が...

実際、私も読み間違えれます😫
「またか〜」ってなります、、笑

  • のんのん

    のんのん


    うみこさん
    彩花だと、あやか!と呼ばれそうですね😅教えてくれてありがとうございます。

    読みやすくて可愛い名前、漢字はありますか?

    • 8月1日
aaa

私自身が彩を使ってるあやかなので、どうしてもあやかに見えちゃうので、紗花ちゃんの方が読み間違いされにくいかなと思いました。
あと今は彩りで【いろ】と読む子も居るので、余計に紗の方がいいかなぁって思いました🙋‍♀️

  • のんのん

    のんのん


    うみこさん
    そうですね💦
    読みやすくて可愛い名前、漢字はありますか?

    • 8月1日
ここみつ

さやかちゃんなら紗花がいいかなって思います。

こども2人目女の子なら萌花でもかちゃんにしたかったです。

キラキラネームかな?

残念ながら男の子だったので採用ならずでした!

  • のんのん

    のんのん

    萌花モエカという友達がいます。
    モカって、キラキラネームって感じます😅

    • 8月1日
ちゃん

彩花は私の妹が同じ字であやかなのであやかにしか見えないです😅
言われればあ〜となりそうですが!
紗花なら一発で読めると思います😊

  • のんのん

    のんのん

    そうですね💦
    読みやすくて可愛い名前、漢字はありますか?

    • 8月1日
deleted user

彩花→さいか、あやか
紗花→さか?

と、両方さやか、とは読みませんでした。
紗花は名前らしい読み方が全く出来なかったです💦

真ん中に1文字足したりしないと厳しいと思いました。

  • のんのん

    のんのん

    そうですね💦
    読みやすくて可愛い名前、漢字はありますか?

    • 8月1日
suu

どちらも漢字はとても素敵ですよね^^
確かに皆さん仰ってるように彩花はあやかと読むのが多いと思うので読み間違われることは多々ありそうですね💦それでも親が気に入ってつけた名前なら良いとは思いますが😊
あとは○花というお名前なら、、

はるか 遥花・晴花
ほのか 帆花・穂花
ふうか 風花・楓花

とかはどうでしょうか?💡

もちみ

彩花だとあやかと呼ばれそうですね!
私も漢字が読み間違いされやすい漢字なのですが、最初正しい名前で呼んでくれてた方が、LINEの名前(漢字にしてる)を見て「あれ?呼び間違えてた?」と思うのか、急に間違った読み方で呼んできたりして、イライラすることが結構あるので…😂笑
読み間違いされにくい名前の方がいいかなと思います❣️

さやか、の響可愛いですね!紗花の漢字もちょっと読みにくくはありますが、読めないことはないし可愛いです❣️

〇花という名前であれば、周りに
さわか ちゃん
ののか ちゃん
がいて、可愛いです!✨

ままり

どちらも可愛らしいですが、読み間違いはあるかもしれません。
清花ちゃんだと正しい読み方で少しわかりやすいかと思います!
きよか、せいかの間違いはあるかもですが…
ちなみに、「清か」が秋の季語ですてきです✨

deleted user

友人が彩花でさやかです✨
やはり、あやかと読み間違えられることはよくあるようですが、本人は自分の名前がとても気に入っていると言ってました😊💓
中国人の友人からも、とても綺麗な名前だと褒められていました。

deleted user

友人が清香と書いてさやかです☺️✨

ママリ

明花さやか
爽花さやか
颯花さやか

なら、さやかと読めるかなと思いました。
でも読み間違えられることは、ありそうです💦

思い切って
さや花
もアリかなと思いましたがどうでしょう?😀💦(知り合いにいます)

ママり

彩花でサヤカって名前の子が同級生にいましたが、この字でアヤカって読む子もサイカって読む子も居たので当時かなり混乱しました🤣

紗花だと私はスズカかな?と真っ先に思ってしまいました。

りぃ

彩花ちゃんは私もあやかかなって思いました💦
同級生は紗也香です!☺️
三文字が大丈夫なら三文字の方が読みやすいかなって思いました

mizu

その2つなら、紗花が好きです😊
彩花はまず誰でもあやかと読むと思うので…

確実にさやかと読んでもらうなら、三文字がいいと思います!周りに沙耶香、沙也加などがいます✨

二文字にこだわるなら、清花(さやか)も可愛いと思います(^^)

なっちゅん

私自身文通で知り合った子の名前が彩花で、あやかちゃん!と呼んだらさやかちゃんだった事があります(笑)

さやか、私もつけたい名前です🌸私は清花がいいなと思ってます✨清に読みにくさはありますが同じ読みの方が元皇族の方にもいるし…と