※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

夕寝のタイミングと影響について相談です。15時にミルクを飲んだ後、16時〜17時に眠たくなり寝てしまうことがあるが、起こすべきか、夜の睡眠に影響するか教えてください。

月齢近い方!

夕寝は何時頃からどれぐらい
させていますか?

16時以降はあまり寝かさない方がいいと
どこかでみたのですが、15時頃ミルクを
飲んだ場合16時〜17時頃に眠たくなり
寝てしまうのですが、起こした方が
いいのでしょうか?
寝かすと夜の睡眠に影響するのですか?
教えていただけるとありがたいです😊

コメント

deleted user

息子が同じ月齢の時寝たい時に好きなだけ寝かせてましたが夜の睡眠に何も影響無かったですよ☺️

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます😊
    影響ないんですね!
    必死に紛らわして起こしてたのでお風呂の時間まではすきに寝させようと思います☺️

    • 7月31日
まーり

同じく4ヶ月の娘がいますが、最近は16時代に夕寝するので17時前後には起こしています💡(30分~1時間ほど寝てます)
うちは夜の就寝が19時くらいなのでそれに合わせてそうしてます🙂

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    同じですね〜!
    うちはお風呂が18時〜19時なのでそれまで寝てたら起こそうかと思います☺️

    • 7月31日
yuppi#♡

上の方と同じく、好きなときに好きなだけ寝かせてます😉お風呂の時間になったら大人の都合で起こしちゃってます😂うちも今のところ夜の睡眠に影響することないです😊

  • ままり

    ままり


    うちも起こします😂朝起こす、お風呂、ねる時間は固定させた方が良いといいますよね☺️
    影響ないときいて安心して寝かせました😂✨

    • 7月31日